トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 【E120系 前期・中期】 エアコンルーバー上下方向の動きを調整する

    E12#前期・中期のエアコンルーバーは、左右方向はルーバー内の羽で風向を調整しますが、上下方向はルーバー本体がくるっと回って動くタイプ。その動きが軽すぎて、走行中に若干下がったりする事があるので、隙間に何かを入れて動きを鈍くする(?)ようにして対策しようと考えました。 (E12#後期型は、インパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月30日 17:51 tteeさん
  • エアコンパネルのLED交換

    まずはじめにセンターパネルをばらします エアコンパネル部分だけを持ち帰ります (画像ないです・・) エアコンパネルの裏側の6個のネジを外します ツメを4箇所はずすとカバーが外れます 基盤の液晶を止めているネジを2本外します ネジをはずすとカバーと基盤で分離されます 基盤はひっぱると取れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年1月24日 23:23 あきと♪さん
  • エアコン・パワーウインドスイッチのLED打ちかえ

    エアコンとパワーウインドのスイッチのLEDを打ちかえました。 エアコンスイッチはワンタッチで取り換えられたのですが、パワーウインドは半田小手を二刀流で取り外しました。 エアコンスイッチはサイバーストークの拡散マイクロLEDを使用しています。 パワーウインドスイッチは3020タイプのチップLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月8日 22:30 すぎベンさん
  • エアコンの吹き出し口イルミ

    以前足元の照明として使っていたLEDをエアコンの吹き出し口の中に仕込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月8日 22:24 すぎベンさん
  • エアコンフィルター清掃&天日干し(笑)

    まずエアコンフィルターを外します。 ・・・画像では分かりにくいですが汚いです(汗) 虫やら葉っぱやらホコリやら・・・ 外したフィルターを、はたいて、仕事で使うブロアーでボウァーっと吹いて、天日干し! 以上(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 16:29 見習大工の村長さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    新車時から異音が出ていたため保障交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月24日 20:33 DNさん
  • エアコンパネルLED交換

    エアコンパネルのLEDをオレンジから変更します。 分解するとこんな風になります☆ 3528×10個(BLUE×10) 1608×19個(BLUE×2,WHITE×17) 計29個のチップLEDを交換しました。 こんな感じになりました。 適当ですいません・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年8月1日 13:23 fuku@fukuさん
  • エアコン 液晶反転

    納車前に勝手に外してやりました。作業工程は…たぶん既にUPされてる方のほうが詳しいので割愛させてください(汗)1つポイントだけ。皆さん糊はがしに苦労されてたと思います。パーツクリーナー、ウェットティッシュ、消しゴムなど…セリカの時はパーツクリーナーで10分くらいでしたが今回はかなり頑固でした(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月18日 23:23 フィルごまさん
  • 自作 エアコン吹き出し口(センターパネル)

    ルーバーの部分をアルミテープを使ってプチ高級化します。今回使った道具は100均のアルミテープとデザインナイフのみです。 センターパネルからエアコンの吹き出し口の部分だけ取り外してアルミテープを貼っていきます。 貼り終わったら元に戻して完成です。 片側完成図。 全体完成図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 01:18 かいりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)