トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

カローラフィールダーハイブリッド

カローラフィールダーハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カローラフィールダーハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーサポート交換?

    1年前頃から走行中に異音がする様になり すぐにディーラーに入庫しましたが 『症状が確認出来ませんでしたので しばらく様子を見て下さい』とのこでした。 最近は『ガタガタ』『ギシギシ』と 異音も派手になってきたので 先日のプロケアで入庫した時に ディーラーメカニックに同乗してもらい ようやく異音を確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月27日 16:22 axegeekさん
  • ダウンサス、DIY交換

    ヤフオクで手に入れたTi2000。 まずリヤから。 手持ちのフロアジャッキでは高さが足りず、ビームを落とす方法が使えないので片方ずつ。 片側を浮かせた状態でスプリングコンプレッサーを直接掛けて交換。 逃げのスペースが少なく、作業が大変なのでこの方法はお勧め出来ません。 フロント。 どうにかこのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月8日 02:17 すてぃーヴんさん
  • RSR Ti2000 に交換

    納車から2週間、やっぱり気になるタイヤの隙間。 ということで、Ti2000を入れました。 ちょい物足りない感もありますが、なかなか良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月12日 12:31 のりぞぉさん
  • ダウンサス導入‼︎

    ダウンサスを取り付けました( ´ ▽ ` )ノ 製品はRS★RT499Wです。オクで6500円の美品でした(^^) スプリングコンプレッサーに手こずりながら取り付け完了‼︎写真撮ってる余裕なし(^^;;笑 使い回しの写真ですが、beforeです。 そんでもってafter。 これはうらから‼︎写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月29日 18:07 EVO兎さん
  • 車高調取り付け

    tinフレックスZ 装着完了 before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月26日 18:12 k.o.j.iさん
  • サス&ショック交換~リヤ足廻り編~

    リヤシートを倒し、カバーを外し、ショックの頭を出します。よく見ると、ダブルナットになっています。(ここで悲しいお知らせがあります…取付構造が軽トラとほぼ一緒という事が判明しました。) さて、話を戻しまして、、、 リヤにもウマをかませます。 ショックを抜く前に、トーションビームにもジャッキをかま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:31 TSUNさん
  • サス&ショック交換~フロント足廻り編~

    ストラットの頭を緩めて、スタビリンクを外します。 先にABSセンサーを外しましたら、ストラットの根本のボルト2本を外し、頭のボルトを外し、ごそっと抜き取ります。友人曰く、ABSセンサーは、場合によって外してしまうと壊れる事があるらしいのですが、ウン万するそうなので、厳重に扱いました。(結果、このク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:31 TSUNさん
  • サス&ショック交換~ワイパーユニットカバー外し編~

    幼馴染みの自宅へ入庫~♪雨も降っていたので、ガレージイン! 友人曰く、「めんどくさい方からかたつけたい」との事で、フロントから。 嫌な予感が早速的中!…ワイパーカバー一式取り外しコース! 「ミニバンみたいなもんだね」「今の車ってヤツは…」と2人でボヤキながら作業は続く。。。 カバー外れましたー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:30 TSUNさん
  • Fストラット・アッパーマウント脱着

    ストラットアッパーマウントの脱着 最近の車はカウルトップ・ワイパーリンク等の脱着が必須ですので、 サクサクはずします。。 フィールダーは 10mm 14mm エクステ ノーズプライヤ 17mmのボックス(インパクト推奨)が有れば マウントまでアクセスできます。 ウレタンブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月25日 18:19 すーぱーそいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)