トヨタ カローラII

ユーザー評価: 3.68

トヨタ

カローラII

カローラIIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラII

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッドの、交換。

    ※今回の作業で使用したグリスは、全ての項目において250℃までの耐熱性を持つシリコングリスです(ゴムパーツでも使用可能)。間違っても、シャーシーグリスを使ってはいけません。必ず、ブレーキの分解整備への使用が可能であることを明記されたグリスで、適量を守って作業してください。 先日ユーザー車検を通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 00:27 ぷりんす34さん
  • リアブレーキシューの、清掃。 

    今月の初旬に車検を無事に通過しているので、制動には問題ないことが分かっていても、車体そのものについて隅々まで把握しないことには、不安が付きまとう。 そこで今回は、リアブレーキの分解清掃をしてみることにしました。 車体を平らな地面に停めて、ジャッキアップしてタイヤを取り外します。サイドブレーキは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 00:11 ぷりんす34さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    トタン塗料を購入。たしかコメリ 2度塗り カラーリングは金色か赤色か迷ったあげく、『赤』 高級なブレーキキャリパーは金色らしいと聞いたのと、 ストライクフリーダムの関節は金色なので迷ったが、 最後は赤に決定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月10日 04:29 デルソさん
  • 偽GPターボ化に向けて④③⑥③

    朝も早よからシバキ起こされ 昨夜塗ったブツを裏返し  塗ります 塗ります 塗ります なんかツマランな〜と メッキ風塗料を使ってみよふ なんだかスプレーのノズルが変 長年ホラクッテましたから このままこのお肌が持続してくれれば良ひんだが まだまだ先かしないかもしれませんが 前脚も見比べてみる ターボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 13:30 ワカシィさん
  • ⑤ー③ なんとか九分九厘完成!

    ブレーキホースとパイプの接合部 ベルトサンダーで加工し 接合させ サイドブレーキ関連以外 組み立ては終了ス パットは何故だか使い古し ブレーキフルードを満タンにし 何も無いし単独なので 液を通すだけ あらかた通ったら ニップルは締め〼  エア抜きは全然なので タッチはイマイチだが 踏みごたえはあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 19:11 ワカシィさん
  • 一つづつ 一つづつ 仕上げていき〼

    やはり艶が無ひ 装着しても目立たないところなんだけど 紅いサフ塗ったと思って♯600で下地?を造る ザラってたところも多少は穏やかになりました ツヤだしはクリアでなく 由緒正しい?紅号に造ってもらったペンキを発掘! 今は昔 社外のフェンダーモールこのペンキで塗りました  コレで仕上げます 1時間程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 17:33 ワカシィさん
  • やはりエアが無いと 家の中では何にも出来ません

    小さな事なら 家の中で!と しいて暖房がよく効いてる訳でも無し 基本寝るだけの部屋なので暖房はつけません 私的には風邪を引かないコツ?かなと 椅子も机も無ひ 885チェアーに載っけて 座布団に座り 綺麗なスライドピン! サビひとつ無い この辺りは洗浄とグリスUPでなんとかなりそう㊗️ ピストンはや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 20:52 ワカシィさん
  • 気化器のNAと最強?ターボ仕様の違い

    お昼休みにふと くうき〜を入れてみる なんだか入りません 当たり前ですが現状では押してしか動かせません有事?の際には困る 動かしやすいよふ近いうちホイールごと交換しましょ と 隣にあるのでなんでも比べやすい ターボ〜の前ディスク こんな測り方しか出来ないが 前は55㍉くらい 後ろは50㍉くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 13:35 ワカシィさん
  • 未来も未定だが取り外し〼取り外し〼取り外し〼

    あの当時だとハイパワー車のみに与えられる夢のVディスクローター おまけに大径! カタログでは254㍉ まっどうでも良いのだが(笑) 年度末も近い! 取り外しておきましょう! 今の車はダストプレート(確かそんな名前?)は付いてないらしい がせっかくあるので外したいが ハブ外さないと外れません 非力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 18:39 ワカシィさん

姉妹車の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)