トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 歯当

    凹んだクマさんのハチロクと凹んだクマさんを見てきた。 アジをいただいた。 光明丹もわけてもらった。 リングギヤのボルト、ネジロック塗って本締め。 ほんで歯当たりを見た。見ただけ。 画像は適当に撮ったやつだからシャバくてアレなんだけど、このあともう少しネットリさせたやつで何回かやった。 偏ってた。ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 13:10 さゐさん
  • 足回り修理!

    いろんな板金屋で無理言われたけど旧車専門店持っていったら秒で直してくれたし、めっちゃ安かった… いろんなアドバイスくれたしこれからはここで整備してもらお

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月2日 22:15 ばりれびさん
  • 瓦礫?っぽいのふんで足回りお亡くなり…

    ロッド?等々が歪んじゃって真っ直ぐ走らへん… 交換部品も全く出なくてお手上げ状態… どうしたらいいか教えてすごい人🙇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月30日 23:35 ばりれびさん
  • 下廻り点検

    行きつけのディーラーからマークXの車検の予約のDMが来たので予約しに行って来たんですが、ついでに先日起きたミッション辺りからの異音の件、担当の友人Oに話したら「せっかくだから下廻り点検していく?」と言われて急遽点検してもらうことに。 友人自ら点検。私も一緒に見て回りましたが、特に部品の外れとかオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 18:21 arawnさん
  • 続AE86制作プロジェクト492~プロペラシャフト ボルト緩み点検

    ホーシング交換後、極低速で走行時に駆動系から振動が出るようになってしまいました。まずはプロペラシャフトのボルトに緩みが無いか点検します。デフ側は緩みなし。 センターベアリング側も緩みはありません。 次にホイール周り。右ホイールを外して点検すると、当たり面の塗装が剥がれ段差が出来ています。 ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:15 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト481~ホーシング補修、ロールセンターアジャスター取り付け6

    昨日、錆び止めを塗っておいたホーシングを塗装します。まずはマスキング。 塗料はエアーウレタンの艶消し黒を使います。 塗装終了。2度塗りで1缶使い切りました。 塗装後5時間ほど経過、乾燥しました。ホーシング交換作業は来週の予定。 ついでにジャンボのラジエターも部分塗装しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 20:14 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト480~ホーシング補修、ロールセンターアジャスター取り付け5

    ドライブシャフトのオイルシールを交換します。打ち込み用SST(水道用TS継手50φ)も用意しました。 ホーシングからオイルシールを抜き取ります。シールプーラーは入らないので、スライディングハンマーを使います。 スライディングハンマーに3本爪のアタッチメントをセットします。 念のため、打ち込み位置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:06 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト479~ホーシング補修、ロールセンターアジャスター取り付け4

    錆び落としが終わったホーシングに錆び止めを塗装します。まずはパーツクリーナーで脱脂。 サビキラーを刷毛塗りします。乾燥待ちのため、上塗りは来週に持ち越しです。 先日、オイルフィラーキャップを付け忘れてオイルまみれにしてしまったエンジンルームを掃除します。全面にオイルが乗って艶々です(笑) 水溶性の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月3日 20:27 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト478~ホーシング補修、ロールセンターアジャスター取り付け3

    引き続きホーシング右半分の錆び落としです。 なかなかの錆び具合です。 サンダー、ワイヤーブラシ等でひたすら研磨します。 ねじ穴にタップを通しておきます。 落とし切れない錆びはメタルレディで処理します。 錆び落とし終了。錆び止め塗装は明日に持ち越しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 21:43 きんちょ.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)