トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ハブボルト交換

    かなり前に購入してあったリア用のロングハブボルト。交換がめんどくさくて1本交換して放置してあったんですが、プレス買ったので交換。 プレス機で脱着するので、ハブ取り外し。 ハブベアリングの交換も考えましたが、外すと妙にキレイでどうも交換歴がある感じです。 外したハブもピカピカ!もちろんガタや異音も無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 20:56 りょう@RS4さん
  • 安全性向上の為、ハブ付ワイドドレッドスペサーを取り付け

    ※写真が何枚か上がることが出来ませんでした。ご了承ください。 元旦にワイトレを装着しましたが、安全面からハブボルト交換とハブリングをつけられるワイトレに変更します。 購入したのは、HELIX AUTO 4H M12,P1.5 PCD100 T20 (追加でT15mmも購入) ハブ径¢54mmマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月13日 00:46 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • 新年明けましておめでとうございます。元日整備 ワイトレを着けます

    新年明けましておめでとうございます。 今年も工場長Jr.と整備を楽しんまいります。どうぞ、宜しくお願い致します(^-^) 年末にアストロで安売り。 万が一の保険で購入。 今回は、使いません。 遥か昔に購入していたワイトレ。 厚みは20mmを取り付けていきます。 ホイールに当たるハブボルト。 7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月2日 01:40 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • フロントハブボルト ロング化(中止)

    フロントに8mmスペーサーを使いたくてハブボルト交換をしようとしました。 まずはリアの同様の方法で純正のハブボルトを抜きます。 が、ハブボルトの頭がナックル側にあたってしまい抜けません。 抜くためのくぼみ等も見つからないため今回は諦めました。 ハブばらさないとハブボルト交換できないのだろうか...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 22:32 新Mぐちさん
  • 巻戻

    車検仕様からの戻し。 車高とタイヤホイールは車検から帰ってからすぐ戻したので、 マフラーや細かいものを戻す。 ついでで、懸案だったワタナベ履くときのリヤのスペーサー。 いいかんじになるスペーサー量はこんくらい? でもさすがにこれはダメすぎるんで、やはりワイトレを入れることにする。 ご覧の通り、マッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 15:04 さゐさん
  • 張出

    ロングハブボルト+挟み込みスペーサー25mm ワイトレ30mm とりあえず試走して干渉ひどいようなら25mmの買う。 ハブボルト打ち替えたいので今日はおしまい。 フロントはキャンバーつければどうとでもなるし現時点で28mmくらいだからまぁ平気っしょ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 22:05 さゐさん
  • リアホイール交換

    ハチロクにベストマッチと思っている、ドリドリメッシュ。前後共に同サイズの6.5J+5。 リアホイールのサイズアップをします。 ヤ○オクにてゲットした。7.5J-8に交換。タイヤはバリ山のケンダカイザー 左が7.5Jで右が6.5J。 やはりリムの深さが! リアのみ2本の交換。2本でも良い値段しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月22日 15:48 トップレビンさん
  • 出幅

    スペーサー調整 リヤ:多分28mm フロント:多分25mm 今、ロングハブボルトだけど、STDサイズに戻してワイトレで出した方がいいんかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月8日 11:30 さゐさん
  • ホイールスペーサー装着の続き・・・

    昨日の続きで、本日はリアにホイールスペーサーを装着してみました。 まずはコチラ装着前のノーマル状態です。(汗) フロントと同じく3mm厚のスペーサーを挟みました。 まだまだ逝けそうな感じもしますが、個人的にはこのくらいの出面が限界ラバー♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 20:07 はっち~さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)