トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラー洗浄、乾燥

    洗浄準備w みなさん 洗浄に良く使うホワイトガソリンII めちゃんこ落ちるし綺麗になります! 1回目洗浄…ヘドロみたいにどろっと… まじかーw タールみたい。。。 2回目、全然変わらんw かなりふりふりしてるんだけど…T.T 3回目、おっさらさら少し透明感が出たw 4回目やっと透き通る感じに、 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 18:36 うさり~んさん
  • 続AE86制作プロジェクト172~I/C干渉対策

    I/Cのボルトがカムカバーと干渉するため、対策をします。 ブラケットを固定するM6のボルトを、 低頭ビスに交換します。カムカバーにはスポンジテープを貼っておきました。 I/Cを組み付けます。 続いて、ボンネットとI/Cパイピングの干渉対策です。 干渉しているのは左のホースバンド。以前、I/Cの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:20 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト149~スーパーチャージャーオイル補充

    スーパーチャージャーオイルを補充します。 オイルレベルゲージはABVの下、外しにくい位置にあります。 オイル量を確認すると、Lレベルより少ない状態でした。エンジン搭載前に交換しているのですが、入れる際に溢してしまったので少し不足気味でした。 付属のシリンジでオイルを吸い上げます。内容量は50ccな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 20:43 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト134~インタークーラー位置調整2

    I/C を左に25mm程ずらし、ホースを固定します。 I/C の高さを下げるため、ブラケットの裏側に貼っていたスポンジゴムを剥がしておきました。 I/C 後ろ側のブラケットを長穴加工し、固定します。 I/C 前側はブラケット固定位置をオフセットするため、何かスペーサーが必要です。 長ナットの在庫が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:27 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト133~インタークーラー位置調整

    I/C のホースバンドがボンネットと干渉しているので対策します。 センターの骨が干渉し、削れています。 I/C の位置を移動したいところですが、今度はコイルの固定ボルトがパイピングに干渉するため、まずはこの対策から。 ブラケットの下に入れている8mmのスペーサーを薄いものに交換します。 手持ちの4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:04 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト99~スーパーチャージャー本体清掃2

    昨日掃除したスーパーチャージャーですが、イマイチ綺麗でないので再度掃除をしたいと思います。 まずはダクトを分解。 電動工具と真鍮ブラシで磨きます。 研磨スポンジも使用。 今回はシュワシールMCP-3000という防錆剤を使用してみます。 マスキングし防錆剤を塗布。 インテークダクト、 パイプにも塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 20:47 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト97~スーパーチャージャー清掃

    スーパーチャージャー本体の外観を綺麗にしたいと思います。 インテークダクト、アウトレットダクトを外します。 ダクトをサンエスKの溶液に浸け、洗浄します。 ダクトを組み付けた後、ブラシとパーツクリーナーで汚れを落とします。 取り外したパイプ類を組み付けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月25日 19:28 きんちょ.さん
  • スーチャーオイル交換

    最近、エンジンが熱くなると、カンカン音がしてました。エンジン本体ではなくスーチャーコンプレッサーから。そういえばスーチャーオイル見てませんでした。 ドレンはバルクヘッド側の下というなんとも嫌な場所にあり、超面倒な位置にあります。 アッパーのボルトは見えるとこ。 なんとか、下からドレンボルト緩めまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 17:55 トップレビンさん
  • S/Cクラッチ交換

    走行中、S/Cプーリーのベアリングが固着し、自走不能となりました。しかも自宅から300km以上の遠隔地にて。応急処置をする術もなく、牽引240km!+ローダーでの搬送100kmにて帰宅です・・・。 現在、86以外に足が無いので、早急に修理に掛かります。電磁クラッチを分解したところ、当たり面は磨耗し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 21:18 きんちょ.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)