足廻り - 整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
Rスプリング交換 その1
今日は朝からリヤスプリングの交換です。 内張り関係を外すとアッパーマウントを留めているナットが出てきます。 アッパーマウントは3本のボルト、ナットで留まっています。 まず、室内側から前後1個ずつナットを外します。 次にホイールハウス側からボルトを外します。 スパナサイズは14です。 今回は片側ずつ ...
難易度
2006年10月29日 21:49 TE27さん -
122ランクス:夏タイヤ→冬タイヤへ交換+バルブ交換(1本)
母親から122ランクスのタイヤをスタッドレスタイヤに交換するように言われ・・・・・ スタッドレスタイヤを掘り出したら・・・・・・ 1本だけバルブが切れてエアー漏れをしていたので「いつものショップ」にてバルブ交換をしてもらう・・・・ 実家の庭先で地道にスタッドレスタイヤに交換をして・・・・・ 1 ...
難易度
2013年1月6日 21:21 FX&RUNXさん -
123ランクス:ATF交換
前回のATF交換から約1万km走ったのでATF交換です。NUTEC製です 通常2万kmで交換と言われるATF・・・・ と言う事は通常の2倍の早さで交換しているのですが、ATFを交換する度に思うのが・・・・・ATFが汚れ無くなって来た??? 1L交換時、ガラス管の右側が123ランクスから出てきた ...
難易度
2011年4月25日 06:02 FX&RUNXさん -
5mmホイールスペーサ装着
Rr側ホイールが引っ込み思案な子なので 少し外に出してやりました。 まずは肉厚5mmのスペーサを購入しましょう。 スペーサの厚み分、ハブボルトとナットのかかりしろが 減りますのでハブボルトを長いタイプに交換することを オススメします。 まずは装着前の状態。 真ん中のイカリングみたいなヤツ ...
難易度
2008年4月5日 09:24 たかちゃん☆さん -
PSフルード交換 RED LINE編
皆さんはPSフルードを定期的に交換してますか~? ボクは汚いオイルを見ると反射的に交換する子なので PSフルードも交換しますよー。 前回交換したのが年末でしたので約半年使用 したのですが、真っ黒なPSフルードが確認 できますでしょうか? 今回交換に使用したオイルはRED LINE製のオイルで ...
難易度
2007年7月28日 20:16 たかちゃん☆さん -
Frキャンバ 調整
作業的にはだいぶ前にやったことですが・・ ■純正タイヤから社外アルミに交換しようと 思っとるんだが、はみ出すかどうかが心配 とか ■実際太いタイヤに交換したらDラーからクレームが! Dラーが整備してくれないよー とかいう人が結構いらっしゃると思います。 ボクも一時期 『タイヤを交 ...
難易度
2006年12月10日 12:00 たかちゃん☆さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!























































