トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

1ZZ-FEにお乗りの方 - カローラランクス

 
イイね!  
あるアル

1ZZ-FEにお乗りの方

あるアル [質問者] 2004/07/06 00:01

ランクスを買うなら1ZZ-FEにしようと思うのですが、高速での走り(追い越し加速・高速クルージングなど)やカーブでの安定性、燃費などいかがでしょうか。

よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:180259 2004/07/06 00:01

    マイナーチェンジ後の1.8Sですが、
    4000rpm以下では、ノイズありません。
    6000rpm超えると、金属製の不快な音が出ます。
    カーブではやや重心が高くなる傾向があるようで、
    スピードを落とさざるを得ません。
    カーブを攻めるというような無茶な運転は
    出来ないようになってるようです。

  • コメントID:180258 2004/07/05 15:03

    中期ランクスのSに乗って3ヶ月(2500km)程たちます。
    確かにハンドルは80km/h前後で多少安定感がなくなります。
    エンジン音は個人的には2000rpm~3000rpmの間での高音のノイズが多少気になります。
    でも3000rpmを超えると結構いい音になってきますよ。
    (5000rpm以上回したことないのでそれ以上は分かりませんが)
    カーブでの安定性も悪くないと思います。
    色々なインプレを見ると1ZZ搭載グレードは足回りが固めらしいので・・・
    ATが多少気になりますが、街乗りではかなりいいエンジンだと思いますよ

  • コメントID:180257 2004/06/04 22:34

    マイナーチェンジ後しか知りませんが
    3000rpm~4000rpm付近でのエンジン音はとても静かです。
    6000rpmになると、金属製の不快なノイズが出るようです。
    高速では100Km/hr付近でハンドルがフワフワすることと
    加速があまりよくないことかと思います。

    無茶な追い越しなどせずに、ゆったり走るには良いかと思ってます。

  • コメントID:180256 2004/06/04 21:30

    オーナー歴5日さんありがとうございます。
    1ZZ-FEはエンジン音がうるさいとよく聞くので心配していましたが、安心しました。
    加速は良好みたいですね。パワステは電動式でしたっけ?高速での問題はハンドリングということになりますか?

  • コメントID:180255 2004/06/02 00:16

    マイナーチェンジ後1.8Sです。
    ちょっと走ってみた感じですが、アクセルを軽く踏むだけで、音もなく静かに走り出して、気がついたら約4秒ほどで40~50Km/hrになってるという感じ、止まる時はまた音もなくスーッと止まるという感じで、一般道の運転はとても楽で快適です。アクセルをグッと踏み込むと一瞬のタイムラグの後、グーンと加速します。とにかく一般道を走るのであれば、これ以上の車はないのではないかと言うほど、素晴らしいものがあります。

    ただし80km/hrを超えると、あまり加速しなくなります。
    100km/hr付近では、ハンドルがフワフワした感じになって少し不安定になります。120km/hrになると、なぜかまたしっかりしたハンドルになりますが。

    高ャでの走りは、定速での巡航以外のものを求めようとすると、あまり快適ではないかもしれません。
    燃費は実測で12.5km/Lでした。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)