トヨタ カローラツーリング

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

カローラツーリング

カローラツーリングの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラツーリング

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アルミ(モールディング)テープを流用してみる

    パーツレビューで完結しようかと思ってたけどとりあえず書いてみます。 リヤバンパー貼り付け時 75895-28010使用 もう少しスペースあるから足すかも? なにかに干渉するとかは無かったので問題なく貼れるとは思います。 フロントバンパー貼り付け時 75895-30060使用 RH側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 23:55 (K)カズさん
  • マフラーブッシュのホースバンド締め

    最近、冷間時のクラッチ操作、アクセルオフのときに結構大きめの干渉音みたいな音が気になり、とりあえずマフラーのブッシュをホースバンドで固定してみることに。 HKSマフラーのセンターパイプには純正ブッシュ使うため、ここが揺れて干渉音出してる? と思いここ、もう一箇所にホースバンドを。 センターパイプ2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 12:46 れあば→さん
  • 鳥糞が酷いので…

    カバーに無数の鳥糞。 毎日悩まされていました。 毎朝スズメが来てこの有り様です。 側面にもビッシリ😭 何度か鳥避け対策もしてきましたがスズメでは効果が無かったのでオリツーリミテッドをきっかけに最後の対策をお願いしました。 修正したわけではありません。 電線を撤去しました。 細い電話線が残っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 00:18 AK@オリツーリミテッドさん
  • スマホ置き場とケーブル取り回し

    ナビ横にスマホ置き場設置しました! 配線は下を通しハンドル脇から出しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 15:04 みさんがW?Bさん
  • トヨタセイフティセンス 単眼カメラの結露

    整備記録ではありませんが、、、 『フロント単眼カメラの結露』 皆さんのカローラツーリングは大丈夫ですか? 先日、夜にガソスタで洗車をして拭きあげをしている時に気付きました(*_*; ACがオフの状態でのデフロスターが原因か? それとも車内と車外の温度差か? これではせっかくの安全装置が機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 00:56 きよぱん@E210さん
  • 納車から~

    1000㎞です。✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 21:48 rinotoさん
  • ヤリス、ヤリスクロス、GRヤリス、ハリアーなどのリコール

    今日年次点検にいったら営業スタッフがお客様対応されていたので… カロツーは関係ないものと思っていましたが、対象車両もあるみたいですね^^; 僕のカロツーは幸い対象外でしたが… リコール届出番号 5018 【車台番号から検索】 https://www.toyota.co.jp/recall-sea ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年9月23日 22:26 WALLGUYさん
  • ゴーストフィルム施工

    オーロラ系断熱フィルムです。 曇りや雨の日は発色が鮮やかになります。 可視光線透過率もラクラククリアです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 21:03 あみおすさん
  • 極細LEDデイタイムランニングライトの点灯確認

    取り付けの整備手帳で点灯写真があまり載せられなかったので記録として残しておきます。 まずは正面からです。 デイライト点灯時はこんな感じです! ウィンカー点灯時です。 純正ウィンカーの明るさには負けますね笑 少し近づいて斜めから! 動画の上げ方がよくわからないので、流れる様子を写真で撮りました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 00:09 Hachi-Touringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)