トヨタ カローラツーリング

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

カローラツーリング

カローラツーリングの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カローラツーリング

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ラゲージルームの内張取り外し(概要)前編

    ラゲージルームの静音化のために内張を取り外しました。忘れないように記録しておきます。 工程が収まらなかったので、後編に続きます。 写真がうまく取れてないところはそのうち差し替えます。 また、細かな工程は、各詳細として記録する予定です。 ①デッキトリムカバーリヤの取り外し 緑色の部分を取り外すた ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:42 たつ56さん
  • インテリアイルミネーションランプの取付 その2

    更にインテリアイルミネーションを追加するネタが出来たので2つ作業しました まずはシート下への設置するので、写真のブラケットを購入しました。 ブラケットはランプを固定して本体をシート下部に挟み込みます。 シート下部は引っ掛けられてるのでそのゴムを外します。 ゴムはシート下部のフックに2箇所に引 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年7月24日 01:25 (K)カズさん
  • 詳細 ⑤ デッキトリムサイドパネルの取り外2

    ラゲージルーム左右にある、デッキトリムサイドパネル(緑色の部分)の取り外しになります。 左右の違いは、ランプの有無です。(その他形状が若干異なります) なお、整備手帳は2つに分かれます。 その1がボルトの取り外しで、本編(その2)がワイヤー、サイドパネルの取り外しになります。 レバーの裏側を上か ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:49 たつ56さん
  • ラゲージルームの内張取り外し(概要)後編

    ラゲージルームの静音化のために内張を取り外しました。忘れないように記録しておきます。 前編からの続きになります。 写真がうまく取れてないところはそのうち差し替えます。 また、細かな工程は、各詳細として記録する予定です。 ⑧ リヤシートサイドガーニッシュの取り外し(左右) 緑色の部分は、ウェザス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:51 たつ56さん
  • 詳細 ⑤ デッキトリムサイドパネルの取り外し(左右)その1

    ラゲージルーム左右にある、デッキトリムサイドパネル(緑色の部分)の取り外しになります。 左右の違いは、ランプの有無です。(その他形状が若干異なります) なお、整備手帳は2つに分かれます。 本編(その1)がボルトの取り外しで、その2がワイヤー、サイドパネルの取り外しになります。 後部座席側のフッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:48 たつ56さん
  • 詳細 ⑦ リヤシートクッションの取り外し

    後部座席のリヤシートクッション(緑色の部分)の取り外しになります。 リヤシートクッションと背もたれの間に手を入れ、上に引き上げるとクッションが外れます。 なお赤い部分が後部座席裏のフックに引っかかっているので外す必要があります。 リヤシートクッションの2つの穴の片方にシートベルトが通っています(赤 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:50 たつ56さん
  • 詳細 ①デッキトリムカバーリヤの取り外し

    ラゲージルーム手前にある、デッキトリムカバーリヤ(緑色の部分)の取り外しになります。 左右にある赤丸の部分についているフックとボルトを取り外します。 向かって右側のフック部分です。 ボルトのサイズは、10mmです。 ボルトとフックを取り外した状態です。 向かって左側のフック部分です。 ボルトサ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:44 たつ56さん
  • ラゲージルームの静音化 2021 (その2)

    昨年(2020年)に行ったデッドニングでの制振材や吸音材がペタペタ貼ってある状態から開始になります。 今回は、 ① ラゲージルーム両側の外板へ制振、吸音、遮音シートを貼り付け ② ラゲージルーム両側のパネルに吸音シートを貼り付け を行いました。 左記の状態までは、ラゲージルームの内張の取り外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月8日 12:26 たつ56さん
  • ドア連動フットイルミネーション取り付け

    オプションでフットライトを付けていなかったので、LEDテープを使ってフットライトにしようと思います! フットライトを取り付けるにあたり、ルームランプ連動にすると近づくと全てのフットライトが点灯してしまうので各ドア連動となるように取り付けていきます。 まず、ステンレスのパネルを外します。 次にネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月4日 00:10 Hachi-Touringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)