トヨタ カローラワゴン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カローラワゴン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカローラワゴンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

cowa.1995さんのカローラワゴン
カローラワゴンのおすすめカスタムパーツ
カローラワゴンでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カローラワゴンのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでカローラワゴンのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
MOON EYES 100系カローラバン、ワゴン用USフロント、リアバンパー
100カローラといえばこれ。写真がないので拝借しました。
カローラワゴンのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカローラワゴンのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
A-TECH SCHNEDER
サイズ…15×6.5j +38
ホール数…4H 100/114.3
元々は、兄貴が乗っているS13のシルビアについていましたが、シルビアのブレーキを変更して5穴にしたので、カローラに着けました。
フロントはツライチですが、リアはあと15~20ミリぐらい出すことが出来ます。 -
BBS いすゞ 純正 FFジェミニ用 BBS
ヤフオクにて格安購入。軽いし、シャンパンゴールドがボデー色に似合っていそう・・・。オフセットもバッチリ。
取り付け後のフィーリングは、乗り心地が良くなりました。特に、突き上げが少ないです。 -
WORK ユーロラインS2 LE
嫁の愛機だが勝手に購入。中古。7・5J-17+35
リアには15mmのワイドトレッドスぺーサー
しかしカローラにこのアルミは重すぎる。燃費もがた落ち9キロちょっと・・・
-
GARCIA TUNE CAL CHOPPY
ヤフオクでタイヤ付で中古で4本落としました(^^
でも、ぶつけたので左の2枚はホイールカバーつけてないです。
(´・ω・`)ショボーン
カローラワゴンのフロントリップ・ハーフスポイラー
カローラワゴンをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ミネルバ ワークス フロントハーフスポイラー
オークションを見てたら、偶然見つけて入札しといたら安く落札出来ました。
補修跡や割れ等がありましたが、目立たないで気になりませんが、まだ塗装してません(^^; -
Stage JACK FRP製フロントエアロバンパー
たぶん、StageJACKだと思います(^_^;)
オークションにて格安で購入しました。 -
PRONTRY フロントリップスポイラー
オークションにて購入しました。
カローラワゴンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) AE101カローラFX用フロントグリル改
前期AE101Gカロゴンのフロントライト周り一式を後期型に変更したついでに、フロントグリルもネットタイプに交換した
グリル自体はトヨタ純正品だ
本来はAE101カローラFX用のモノを担当営業マンから頂戴したので、こちらでネット仕様に作り替えて装着した
ヘッドライトは後期型に替わっているが、このグリルはボルトオンで装着出来た -
純正加工 ワゴン用フロントグリル
少し手を加えています。
カローラワゴンのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はカローラワゴンのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
5ZIGEN SUS304 車検対応マフラー
当時は、とても珍しいカロゴン用マフラー。でも、出来が悪く、テールエンド部がリアバンパー端より5cmほど飛び出てしまい格好が悪かったので、行きつけのお店で短くカットしてもらいました・・・。音は、全域、少しだけ大きくなりました。低回転は多少こもり気味、高回転は勇ましい排気音。パワー感、トルク感はノーマルと変わらないかも・・・。
-
不明 社外マフラー
4年くらい前から装着していたマフラーです。新品で5000円だったらしいです。そのままではテール部が、バンパーからはみ出てしまうので、パイプを少し切断して溶接し直しています。
音量はでかいです。 -
JIC ブレットマフラー EE102/EE103用
EE102/EE103用で、装着出来るか心配でしたが問題なく装着出来ました。
音量は思っていたより静かですが、いい音してます!!サイレンサーを着けると、もっと静かになります。 -
RSR エキマグGTⅡ
かなりのイイ音! インナーバッフルが錆びやすいので、耐熱スプレー塗布で対応。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
カローラワゴンのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラワゴン リミテッドS/5速MT/CDMD/リアスポ/買取車/(埼玉県)
89.9万円(税込)
-
スバル インプレッサ ワンオーナー 大型リアスポイラー ETC 4(愛知県)
186.0万円(税込)
-
メルセデスAMG Gクラス manufakturプログラム+/AMGナイト ...(北海道)
2528.2万円(税込)
-
三菱 パジェロジュニア 1000台限定車 タイミングベルト交換済 全(愛知県)
195.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
