トヨタ コロナSF

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

コロナSF

コロナSFの車買取相場を調べる

整備手帳 - コロナSF

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タコメーター 修理 +( ECU ABS TRC ) 電解コンデンサー交換

    この半年ほど前から時々、雨の日に限ってタコメーターの針が走行中に、エンジンは当然動いているのに突然0rpmの指示。暫くすると正常指示値に回復する状況で、修理を検討していたが、いよいよ晴れの日でも回転数指示が不安定な症状が断続的に現れる様になって、ここ数週間はほぼ0rpmのままで、時々ピクリと動く惨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 20:00 jimmy1さん
  • オルタネーター ブラシ ( ホルダー付 ) 交換

    一年半以上も前の話ですが、今さらのアップです。 或る時、走行中にメーターパネルの充電警告灯が点灯している事に気付いて、レーダー探知機に表示設定してあった電圧計を見ると、ほぼバッテリー自体の放電中電圧11.5Vの指示値でした。 もう29万Km以上も走っていながらオルタネーターブラシ交換もしていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 01:05 jimmy1さん
  • 点火プラグ入換え(NGKプレミアムRX>>>DENSOイリジウムタフ…に戻し)

    NGKプレミアムRX(BKR6ERX-11P)を取付けてから半年5000km程度走行したが、途中でプラグコードを永井電子URTRAパワーケーブル(赤)に換装したものの、燃費の更なる向上は特に見られないので、以前装着していたDENSOイリジウムタフ(VK20)に戻して、永井電子URTRAパワーケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月18日 13:53 jimmy1さん
  • エアコン 不調 ヒータ ウォータ バルブ作動不良?

    一年半ほど前の夏場、気付くとエアコンの冷房の効きが悪いと言うか、冷気は出て来るけど、常に暖房も入っていて切れ無い感じ? 原因が判らないまま、効きの悪いエアコン冷房のまま秋になり或る時に、ふと思い出したのが「ヒータウォータバルブ」の存在。 添付画像のパーツカタログの図面の位置は、エンジンルームの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 21:15 jimmy1さん
  • オルタネータ ヒューズ 交換 は、BOX下裏側のストッパーを解除しないと壊れます。

    画像は、エンジンルームの左側からラジエターとバッテリーの間あたりにある「リレー&ヒューズBOX」を覗きこんだ画角ですが、右端の下から2番目の青い「(ALT)100(A)」(画像2枚目のフタ裏側に書いてあるレイアウト図を見れば判ります。)となっているヒューズは、他のヒューズがメス型で車体側から飛出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 21:29 jimmy1さん
  • ABS警告灯 + TRC ( トラクションコントロール ) OFF 表示灯 点灯異常 再発症 解決?

    追記です。ABS警告灯の点灯異常が再発してから、もう一年近く経ちまますが、 殆どの場合、エンジン始動から数分後にABS警告灯が点灯していました。 後述の通り、キースイッチをACCからON位置にしてスターター始動位置に回さずに、一旦ABS警告灯が正常に消灯してから、しばらくON位置のままにしても再点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 16:29 jimmy1さん
  • 製造時の組立不良が原因で、ブレーキパッド寿命3割減!

    もう、十年ほど昔の話しですが、今さらのアップです。 七万Km走行くらいの頃、走行中に、右前輪のあたりますからブレーキパッドの摩耗センサーが触れて「キーッ」と言う音が鳴る様になってしまいました。 新車購入時からはじめてのブレーキパッド交換で、最寄りのジェームスで前輪左右のブレーキパッド部品代交換工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月13日 01:43 jimmy1さん
  • 6ヶ月点検

    これまで車検以外での点検なんて、せいぜい12ヶ月点検しか受けてませんでしたし、これもやったりやらなかったりでした。 でもクルマも年々古くなってきてますし、メンテをサボると良くないことは前の年に学習したはずの私。 多少の出費も安心して乗るためにはケチってはいけない…と思い、トヨペット福岡本社から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月25日 00:20 たけのうちさん
  • 4回目の車検

    購入時含めて4回目の車検。 故郷大牟田に戻ったため、初めてのお付き合いとなるディーラーにお願いすることに。 福岡にいた頃は、最寄りのカローラ店にお願いしてました。 なんといっても、完了後は徒歩5分で取りにいける近さが魅力でした。 対応もよかったですしね。 ここ大牟田でも自宅最寄りのトヨタディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 23:44 たけのうちさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)