トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰調整

    È12の減衰4は固く感じたのでF4R6に設定しました。フロントメンバーブレース+ラックカラー入れたせいか固く感じたのでリセッティング! 後まだ揃って無い部品が有るので全部組んたらアライメントリセッティングします! 何段だったか覚え書き斗で 前輪はアダプター無いとダイヤル回すのも大変。 取り敢えず中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 23:45 ゼロ遣いさん
  • スタビライザーリンク交換

    デフオイル交換の間に交換させてもらいました。 交換時ODOメーター:322813km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 21:13 _kuro_buchi_さん
  • サスペンション交換準備 純正ストローク(フロント側)

    フロント側も分解した。 素のストロークは10.7cmだった。 1G状態のスプリングの収縮は5.5cmだった。 単純に10.7-5.5=5.2 縮み側残り5.2cm、伸び側5.5cm ただし、蛇腹の中にバンプーラバーがあり、この長さが5.2cm。 これでは、バンプーラバーにタッチしているかしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 19:18 部品交換して失敗したことさん
  • サスペンション交換準備 純正ストローク(リア側)

    12万kmの走行車なので、サスペンションを交換しようと考えた。 リア側のストロークを調べてみた。 素の状態では15.3cmで、反発力は十分にあった。 バンプーラバーを入れると、9.0cmでバンプーラバーの収縮を1cm程度入れて10cmのストロークと思われる。 1G状態で5.5cm程度スプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月26日 18:15 部品交換して失敗したことさん
  • BLITZのZZ-R減衰調整その後

    前回、前後ともに22/32段のソフト寄りにしてましたが、前後20/32段に設定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 23:52 謎の人さん
  • 減衰調整

    購入時に装着されていたBLITZのZZ-Rの減衰が気に入らないまま2年以上経ってましたが、ようやくやる気になったので調整。 調整前はFrは左右ともに20/32. Rrは何故か、右が17、左が18. 通りで空気圧揃えても右側が左よりも跳ねる感じがしていたわけで・・・ とりあえず、前後共に22/32 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 21:53 謎の人さん
  • 4WDの車高を落とした時の振動の話

    ヤフオクで購入したロールセンターアダプター15mmの奴。 これをつけてから、すごく、信号待ちの時に車内に振動が伝わるようになりました。 最初は、タイミング的にエンジンマウントとかミッションマウントのがへたりがきてそれが原因かと思ってましたが、前回のワコーズレックス施工の時に、ショップの人に車高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月28日 13:46 コイルさん
  • スタビリンク加工

    今さらですがレクサススタビに交換ついでにできるだけスタビ角度を補正しようと思います スタビリンクは以前ダウンサス組んだ時に社外の調整式を付けてましたが最短でクラウン純正比 F -8ミリ R -20ミリと物足りないので取り外し放置してたクラウン純正をこの際にショート化加工します いきなりですがショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月12日 14:56 播州ライダーさん
  • ありがた迷惑なオートレベライザー

    今さらですがダウンサス(DF210 リア一巻きカット)から車高調(TEIN FLEX AVS)に仕様変更しました、取り換え作業は手袋して携帯はその辺に放置状態、最中で取引先からの着信も話が長くなりそうなんで無視😁 なんで画像は一枚も撮ってません😅 せっかくの車高調なんでもうちょいリアをローダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 02:01 播州ライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)