トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 30系アルファード/ヴェルファイア純正クルーズコントロールスイッチ(取付編)

    さぁ~いよいよゼロクラ純正クルーズコントロールからアルベルの光るクルーズコントロールへ交換、取付ですよ♪ ゼロクラ純正クルーズコントロールの台座2箇所のプラスネジを外して、内側から摘出しましょう! アルベル純正クルーズコントロールを取付ける時は同手順で内側からですよ。 ステアリングのCP側のホー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2017年7月30日 20:56 アッキ-(^^♪さん
  • ダイナモ交換

    先月の事ですが走行中に突然ダイナモが逝きました。 しかも踏切手前で突然・・・・・ マルチが消え→エアコン停止→重ステ 本当に焦りました(笑) 命からがら自宅までたどり着き速攻でマイDに連絡! あーだこーだ無理だの出来るだの大混乱でしたよ。 レッカー車で自宅まで来てもらいました。 ここからがまた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 26
    2015年6月21日 17:02 アッキ-(^^♪さん
  • ドライブレコーダー取り付け(* ̄∇ ̄)ノ

    このドライブレコーダーを取り付けます(  ̄▽ ̄) みん友 Kuraさんの取り付け箇所を参考にさせて頂きました(。uωu)感謝②♪ ヒューズ電源を使用して助手席のヒューズボックスのアクセサリーソケット②の15Aより電源を取り出します(  ̄▽ ̄)最初はアクセサリーソケット①より取り出ししたのですが常時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年7月24日 15:08 @HEROさん
  • 30系アルファード/ヴェルファイア純正クルーズコントロールスイッチ(加工編)

    純正クルーズコントロールスイッチを30系アルファード/ヴェルファイア純正クルーズコントロールスイッチに交換してみました! クルーズコントロール側の端子の蓋部分を精密ドライバーでこじ開けると、端子が見えます。 緑色以外の端子を画像のように精密ドライバーで引っこ抜きます。 この時に黒色端子、赤色端 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:04 アッキ-(^^♪さん
  • フロントカメラ

    前車30エスティマに付けていた、50エスティマ用フロントカメラを装着します。 ディーラーで注文。 ブラックスタイル用です。 品番探すのに苦労してたようです、最初3万円近い金額を提示されました。 最終的には756円位でした。 ステーの穴を拡大したり、追加の穴をあけたりはしましたが、結構いい具合に ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年12月10日 04:45 とーちゃん0722さん
  • エンジンスターターを取り付けました。

    まだ入手可能なのかは不明ですが、トヨタ純正品は高くて手が出ないので、ユピテルのVE-E055Pを買いました。 この商品自体も生産終了品です。Yahooショッピングで見つけました。 走行中テレビが見える作業と同時進行で、作業を行いました。 サイドが外れるので作業環境がとてもいいです。 寒い冬がある北 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 20:45 anpanmanさん
  • ラストストッパーを取り付けました。

    北海道の冬はクルマが錆びる(-_-;) アンダーコートだけでは不安があるので、ラストストッパーを取り付けてみました。 取り付けと言っても、バッテリーに接続して残り2本の線を金属部に取り付けるだけ。 エンジンルームはカバーに覆われているので、取り付けたかどうかは分からない感じになっています(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 21:31 anpanmanさん
  • TRD(風)GTシフターへ交換

    ついつい衝動買いしてしまいました。 あくまでも正規品ではなく純正加工品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:29 Kuraさん
  • ドライブレコーダーバージョンアップ

    何気なくユピテルのHPを閲覧していたところ自分のドライブレコーダーがバージョンアップ対象である事が判明した為やってみました。 作業詳細はHPをご確認下さい! 準備が出来たらデーターを入れたSDカードを挿入して電源を入れるとこの様に画面に表示されるので「レ」を選択する。 更新前1.01→1.02に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月24日 00:19 たっくん☆めーぷるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)