20、18系クラウン20万キロとか乗ってる方いますか?
クラウンはATFオイル交換不要とのことですが、
20万キロ以上とか一生乗る気だとしたらどうでしょうか?
意見は色々あるようですが、実績持ってる方とかいらっしゃいますか?
変えないで調子悪くなった方など経験あれば教えてください。
ATFオイル替えますか? - クラウンアスリート
ATFオイル替えますか?
-
-
-
-
-
参考程度にどうぞ。
ATFは構造的に密閉式の為、洩れる事は無いので、交換は不要と言いますが確実に劣化してます。
ディーラーやスタンドでATF交換を嫌がる最大の理由は2つあります。
1つ目は構造的に交換が面倒な事。
2つ目は、パパ@CROWNさんが書いてる様に新しいATFが一気に流れる事でスケールがフィルターを詰まらさて壊れるリスクが大きい事です。
長く乗続けるのであれば、お金をかけて定期的に交換が必要です。
一度も交換してないなら、5万キロが境ですね。5万キロ越していると交換を嫌がる所がほとんどです。
それ以降の交換は2〜5万キロが目安との事ですが、エンジンオイルと比べると高いので費用がかかります。
5万キロ以上の場合、一部の店舗では1L程度の少量ずつ入替を行い希釈を行いますが、時間と費用がかかりますね。 -
-
-
メーカーの計算だと交換不要かもしれませんが、実際は20万キロの走行は過酷です。ミッションの寿命から、計算された様な気がしますが、実際の走行は加減速の繰り返し、車高下げたり、太いタイヤを履いたりなどカスタムすれば寿命は縮みます。それにATFが劣化すれば、燃費の低下、変速ショックが増える等のデメリットもあります。
よく、ネットで過走行のATF交換は厳禁!等を目にしますが、ATFを交換してミッションが壊れるのではなく、実際は新しいATFが汚れを一気に流してストレーナー(フィルタ)を詰まらせてしまい、変速しなくなる。という事がが多いです。全く交換しないのは私は間違いだと思っています。トルコンチェンジャーにフルードの劣化状況の機械的診断がついているものがあると思いますので、それで交換禁止で出ない限り私の経験上はある程度の過走行でも大丈夫でしたよ。
あと、同時にデフオイルの交換もお薦めします。
生涯乗るのであればお金かけてメンテナンスをすれば応えてくれると思います。以前、54万キロ走行の個人タクシーを整備しましたがGR系のエンジンは丈夫だなと感じました。
GR系のATは交換が面倒なのでディーラー以外は断る事が多い様です。
油温でオイルレベルを管理しますのでしっかり技術のあるお店での整備力なあるお店をオススメします。
ご参考になればと。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
324.9万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 赤革 電動リアゲート(愛知県)
357.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
