トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

そろそろ皆さん立ち上がりませんか? - クラウンアスリート

 
イイね!  
うーじー

そろそろ皆さん立ち上がりませんか?

うーじー [質問者] 2005/09/22 03:32

ゼロクラウンの不具合をまとめませんか?
ある程度の不具合と人数が集まったら、まとめてトヨタにメールを送って、対策品の依頼をしたほうが良いのではないのでしょうか。
エアコンもいつになっても直らないし、あちこちガタガタギシギシ言うし・・・。本当悲しくなります。
ディーラーの方、このページ見てますか?もう、知らないとは言わせませんよ・・・。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:564536 2005/08/11 23:04

    ゼロクラウンってそんなに不具合は多いんですか?
    実は先日契約しちゃいまいました。3000アスリートです。
    35万円の値引きに釣られてつい・・。でもそんなに不具合が多いって知りませんでした。もしそれが事実だとすれば35万の値引きも同然かもしれませんね。盆明けに納車なんでウキウキしてたんですけど、そうも言ってられなくなりますね(涙)。
    買わなきゃよかった!!

  • コメントID:564535 2005/08/11 19:36

    >171さん

    最初の設計だから不具合でて当然ですか?それで、許されるのですか?凄いですね。トヨタ関係者の開き直りですか?

    まあ、それは、ともかく、不具合満載で、それが直ればいいのですが、直らないのが問題です。

    それと、メーカーに問い合わせても何も返答無し。不具合のことなんか忘れて、お休み中ですか。いいですね。うらやましいです。普通、これだけ不具合がでていれば、悩みまくって、休みも取らず、色んな対策品を作っているはずですが?それが、開発者の普通の感覚だと思いますが。まあ、そんな責任感もないのでしょう。

    この掲示板だけで、これほどの不具合報告がされているのですから、実際のクレームの数は、かなりのモノだと思います。(この掲示板を知っているクラウンユーザーの数の方が少ないのでは?購買年齢層を考えると、そう思います)

    とにかく、直せよ、トヨタ。いい加減にしてくれ。

  • コメントID:564534 2005/08/11 18:05

    初期タイプはどの車も不具合が生じてやすいと思います。私のゼロクラウンもエンジンマウント、ステアリングギアボックス、ショック交換、ナビ交換など、ありました。不具合起こるのはしょうがないとしても、その後のディーラーのフォロー(対応)がよくありませんでした。あなたの不具合は初めてですとまるで逃げ腰。いかにもめんどうなクレームから避けていました。結局はけんかごしで強く言わないと不具合直してもらえませんでした。疲れました。

  • コメントID:564533 2005/08/11 11:22

    私も本来は一世代前のロイヤルを購入予定でしたが、
    営業の強い勧めで ゼロアス3.0を発表前に購入しました。
    でも、納車からは本当にぼろぼろで、
    リアショック交換、エンジンマウント交換x2、
    フロントパネルのキシミ交換、CDチェンジャー交換、
    EMVマルチ交換。。。
    とまだまだ出そうな勢いです。

    ここまで来ると、怒りより呆れが強くでてしまい…
    購入を後悔しています。

  • コメントID:564532 2005/08/11 01:20

    そりゃ、古今東西クラウンに限らず、最初の設計の車だもん、不具合は沢山出てくるよ。
    不具合いやなら、モデル末期に買うべきだよ。

  • コメントID:564531 2005/08/08 20:52

    最近、ゼロクラの不具合に嫌気が差して、レクサスGSの様子を注視しています。まだ、買ってから1年ちょっとなので、買い上げ業者からは、かなりの額を提示されています。

    GSは北米デビューから1年以上経ってるので、初期故障問題はクリアしてると思いますが、問題は経年変化ですね。カタログを見ると、相変わらず、バンパーの色は最初から合っていないとか、もしかしたらここで話題になっている不具合もあるのかもしれません。ただ、どうしても、今のゼロクラアス3.0には我慢ができないので、本気で買い替えを考えています。長く乗れると思って買ったのですが、今後5年も6年も多くの不具合と付き合うのはとても耐えられないからです。

  • ありころりん コメントID:564530 2005/08/07 21:10

    しかし、なぜクラウンがこうも不具合が多いのでしょうか?
    個人的には、MC後のゼロクラに期待していますが・・・。

  • コメントID:564529 2005/08/07 19:47

    最近、暑い日々が続いておりますが、皆さんのお車いかがでしょうか?

    私のは暑くなっているときに、走らせると、そんなに悪くない道でも、みしみし音が続くようになりました。
    また、ブレーキペダルの感触にも違和感(なんか、グニュグニュというか、引っかかりを感じます)が生じております。

    日本車だけど、日本の暑さに耐えることができない品質の車でしょうか?
    「高級車」なんですよね?この車?

    ほんとに、ひどすぎます。一体、どれだけコストカットされているのでしょうか。ATの不出来、ロードノイズのひどさ等については、どうせ、直らないと諦めています。

    レクサス?、所詮トヨタ車でしょ、クラウンが、こんな出来では、期待できません。今までより、さらに100万円ボッタクルためのブランド構築でしょ?だいたい、自分で「高級」と名乗るのが、怪しい。この不具合満載のクラウンも「高級」車ですから。

  • コメントID:564528 2005/08/05 16:29

    レクサスのディーラーが「クレーム」と認めなかったら引き取りしません。
    そんなもんです。

  • コメントID:564527 2005/08/03 21:13

    レクサス品質、2回クレームで車体引取り(返品)だそーです。おいおい・・・

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)