トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

ふざけるな - クラウンアスリート

 
イイね!  
サギ

ふざけるな

サギ [質問者] 2006/04/02 19:50

アスリート3.0が、フーガ等に刺激され、売れ行き等ダウンしたからと言って、レクサスGS/ISに搭載された3.5Lが直ぐにアスリートに乗るとは、トヨタさんもおしまいでしょうね?私はこれでクラウンオーナーを止めます!!!
ユーザーをなめ過ぎては何時かしっぺ返しも来ますよね?
先に3.0Lを購入したユーザーさん頭には来ませんか??
それとせっかくレクサス専用に新開発した3.5Lを購入したGSは特に車各が下のクラウンと同じエンジンで、GSが出てすぐクラウンに載せるような会社など信頼がもてません
では・・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ゼロかづ コメントID:684714 2006/04/02 19:50

    ナンバーフレームの安いほうのヤツです。
    (ここまで書くとバレバレ~)(汗)
    旧のはクロームメッキ、新は変哲のないシルバーメッキ・・・とってもチープです(涙)

  • コメントID:684713 2006/04/02 19:29

    かづさん、ちなみにその用品は何ですか・・・?

  • コメントID:684712 2006/04/01 23:56

    >32
    マジZばかにすんなよ

  • hakutoshi コメントID:684711 2005/11/24 19:28

    スレ違いだが、Zをばかにすんじゃねーよ!

  • コメントID:684710 2005/11/21 01:11

    思い込みが激しい方のようですね。
    トヨタに限らず、国産メーカーは昔から
    こういうこと多いですよ。
    特に、R30スカイラインRSなんかは
    短期間にターボ追加や外装変更、IC追加やらで
    何度MCしたことか・・・。
    その時点で良い物と思ったのであれば、
    それでいいんじゃないですか?
    Z32みたいにほったらかしにされるよりは
    ずっとマシですよ。

  • コメントID:684709 2005/11/20 20:14

    アリストV
    0-100km/h:5.9秒、0-400m:14.1秒
    (モーターファン別冊 ニューモデル速報 第213弾 新型アリストの全て(P37)より)
    この0-100km/hはIS350と同じみたいです。
    従って、GS350はIS350より重いので6秒台でしょう。
    コーナー等は最新の足回りを持つGS350の方が速いのでは?
    以上ストック状態同士で、且つアリストが新車の場合の比較ですが、改造したアリストなら言わずもがなだね。

  • コメントID:684708 2005/11/20 12:56

    今、2GRのGSか、先代の2JZGTE載せたアリストか迷ってます。どちらが実際速いんですか?

  • のまど コメントID:684707 2005/11/12 21:41

    確かに今モデルから3000ccは実質値上げされました。
    ナビ&マルチが標準になったのを考慮しても20万円くらい高くなりました。
    これはレクサス店の開業によって将来セルシオが抜ける販売店の穴埋め、
    儲けを確保させるため、とも言われてますが真相はどうなんでしょう??

    >28
    細かいこと言えば2GRはちょっと部品点数が多くなりますよね。
    でもこれがなかったら3GRと2GRの差がほとんどなくなってしまいますから。

    (エンジンに詳しい方は多いと思いますが。。。)
    もともと4GRと3GRは少し違いますが、2GRは3GRをボアアップしたもの。
    その2GRからストロークをとったものが1GR。ただ1GRは直噴ではないです。

    さすがにトヨタさんもボアアップだけで20万円も値上げしたら市場からスカン食らう?
    と思ったかどうかは分かりませんが、D4[-S]にして、ブレーキなどにも
    コストを使ってきましたね。

  • コメントID:684706 2005/11/12 16:58

    クラウン乗りですが、所詮、クラウン程度の車は10年経たずして産業廃棄物。おっと失礼、再生資源。
    そんなにカリカリすることでもない。

    エンジン単体の製造コストは、製造業に携わる方ならご存知のはずで、2.5Lも3.5Lも部品点数が殆ど同じなのでそんなに違わない。恐らく5万円も差は無いと思う。
    又、量産して出来るだけ多くの車に搭載するのはコストダウン(=利益)になるので、トヨタ(他のメーカーも同様)のやってることは製造業者として当然のこと。

  • コメントID:684705 2005/11/12 12:03

    公の場で恥曝すなよ! みっともない
    自分が気に入って買ったんだろ?
    気に入らないなら買い替えろよ!
    お前のグチなんてどーでもいいんだよ

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)