トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • レクサス純正 GS-F フェンダーアーチモール RC-F用クォーターアウトサイドモール

    フロントタイヤ後方50度で、リムがフェンダーとツライチ。±0m/m ノーマル車高です。 後方90度では2m/mフェンダーからリムがハミ出ます。 フロントにはレクサス純正 GS-F フェンダーアーチモールを装着 7m/mワイドで、奇麗に収まっています。 リアにはレクサス純正 RC-F用クォーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 21:34 特殊研究員さん
  • 協永産業ワイドトレッドスペーサーハブユニットシステム

    これまでの仕様がRSR.TI2000ダウンサス! RAYS HOMURA2X9 (19インチ8J.オフセット+45) タイヤ 235/35/19海外タイヤ!共に4本通し! フロント8.5Jリア9.5Jの+38位履いてたら良かったのでしょうが(-.-;) と言う事でワイトレ入れる事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月29日 22:47 windrae92さん
  • タイヤ干渉チェック/スペーサー取り付け!

    車検時に外したスペーサー(35mm)を取り付けます! また、車検対応でスライドキャンバーを外した際に、キャンバーがポジティブに動いていると予想できるので、フルストロークさせて干渉部をチェックします。 この車はフェンダーベンディングツールで爪折と、フェンダー幅を広げています。 フルストロークさせる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月6日 17:25 たーくん_さん
  • おねーちゃん、外になら出してイイ?w(笑 フロントワイトレ装着

    夏タイヤの時から思ってたんですけど、いくらインセット調整用だからといっても内ヅラでかっこ悪いなと。 で、冬タイヤの交換ついでに外出しですw。(笑 フロントはスペーサーでイイかと思ってましたが、ナットの掛かりが3山程度。 ちょっと心配なので11mmのワイトレを入れました。 だったらスペーサー抜く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月20日 14:56 えすてっくさん
  • リバース加工

    今回LMをリバース加工(裏履き)しました。この加工でオフセットがー17mmになります。 フロント!8.5Jオフセット36→19タイヤ235/30-20から225/30-20に変更でもインナー加工が必要ショートナックル検討中。 リア!9.5Jオフセット45→28タイヤ255/30-20のままキャンバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月3日 17:37 kuniD4さん
  • 新品タイヤ+アルミホイール購入

    前から欲しかった20インチ(マーベリック709M)を購入。ついでに車高調整とアライメント調整もやってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 21:33 3939akiraさん
  • ロングハブボルトに交換

    ロングハブボルトに交換していきまーす 交換したのはKYO-EIハブボルトSBT-2 M12×P1.5*長さ 57mmスプライン径 14.2mm よく20mm ロングと説明されていますが実質≒17mm ロングです 比較的作業が手こずったRrに焦点をあてます しかし 弄ったの久しぶり~ キャリパーを脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月27日 15:49 たーくん_さん
  • ロングハブボルト

    BBSLM少し引きこもりの為10mmのスペーサー(ハブリング付きの削り出し)を組み込みます、その為10mmのロングハブボルトを打ち込みました。実際には7mmの出になります!抜いては入れるの繰り返しです。 こんな感じ! ノーマルのハブボルトにこの10mmスペーサーを入れてみた所2回転位しかかかりがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月23日 18:35 kuniD4さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    DIGICAMの15mmを取付けました。 私的にはちょうどいい感じです! リヤも同じ15mmを取付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月13日 18:40 クラハイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)