トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター他の定期交換【58106km】

    本日は各種の交換部品をDIYで。まずはエアコンのクリーンフィルター。安定のデンソー製👍 こちらは「年1」では無いけれど交換して、古い方はエアを吹いて綺麗になれば保管しておこうかと思います。 物議を醸したコイツも2年毎の交換との事で、大幅に期限オーバーだったものを更新✨ エアフロセンサー直近外部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 17:36 川崎市のA様さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    交換歴不明のため、念のため交換 意外にに汚れておらず、交換歴ありかなと思われる 約96000km時に実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 19:53 エディンバラさん
  • エアクリーナーフィルターの交換

    一昨日届いたトムスのスーパーラムII ストリート。土曜日に交換予定でしたが簡単にできそうなので、待てずに昨夜交換しました😁 (それにしても我が家に届いた商品はロゴが小さいわ。装着すれば見えなくなるから良いけど) まずボンネットを開けて、左側のカバーを固定しているクリップを6個外します。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 23:05 飛龍の拳さん
  • Tom's エアクリーナー交換(2回目60000km)

    次回交換90000キロ予定 古いフィルターは若干黒ずんでるくらいでした。トムスのフィルターは洗って再使用できるので一応持っておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月9日 17:20 Rui σД`*さん
  • エアインテークパイプの取付

    昨夜商品が到着。本日朝は寒かったので迷いましたが、それほど時間はかからないと思い、朝食後の10時過ぎから取り付けを開始。 交換前です。 まずは純正品を外します。 スロットル側とエアクリーナーボックス側のパイプ本体に付いているステンレスクランプをプラスドライバーで緩めて、あとは細いホースのクリップを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 14:49 飛龍の拳さん
  • デポジット対策にオイルミストキャッチャー取り付け

    ここに紹介した記事は次の理由で、不確かな部分があります 1.整備書には整備モードでホースベンチュレーション(純正ホース名称)からの吸引を確認する。つまり吸引側にも働く(当たり前ですが) 2.PCVバルブはエンジンシリンダー3番4番の間に直付けされている 3.アイドリング時は負圧大となり一般的な理屈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 16:02 root220(^_-)-☆さん
  • ステンレス製サクションパイプへ交換20220930

    EXARTのサクションパイプを購入しました。 純正サクションパイプは歪な形をしており( 'ω')?ちゃんと空気を吸えてない感じです。 純正サクションパイプを外したところ。 ステンレス製サクションパイプ取り付け。(今回はサウンドジェネレーターも取り付けています) 交換距離。 交換してから、やはり馬力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 16:39 阿部ねーヨさん
  • EXARTエアインテークのマウントボルト

    エンジンブロックにマウントする箇所の隙間を埋めるため、ワッシャーを入れることにしました。 この隙間は、アシストリングの厚みによる影響だと思われます。 リングがあるので、エアインテークが手前(車両前方)にズレてるので、この隙間が生じてしまいました。 用意したワッシャーはこちら。 平たいのとバネ状の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 07:36 クラたんさん
  • EXART、アシストリング、レスポンスリングとブレード、ミニコンの取り付け

    先ずはレスポンスブレードの準備です。 両面テープをカットし、写真のように貼り付けます。老眼な私にはミリ単位のカットは辛い(泣) また、三角形ではない反対側(赤字)を90度に折り曲げます。上の写真は既に折り曲げた後です。 アドパワーはココに貼り付けました。 事前準備はここまで。 ここからは実車での作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月2日 07:10 クラたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)