トヨタ デュエット

ユーザー評価: 3.81

トヨタ

デュエット

デュエットの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - デュエット

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ワイパーアームとカウルの塗装

    11年経過し白くなってきたワイパーカウルとアームを取り外ます 水性艶有りブラックで塗装 乾燥後取り付けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月8日 17:06 しらがおやじさん
  • 屋根を黒くする。

    今流行りのやつですね。 ボンネットに赤い線が入ってるだけじゃ寂しいので・・・・・ 下処理としてボディはCPCで磨きました。 厄介なアンテナ部分。外すのが面倒くさいのでマスキングテープで型を作りますwwww さすがに一人では難しいので友人に手伝ってもらいました。 一応様にはなりましたが近くで見るとス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 20:50 さかぴー@板金7万円コースさん
  • 時間を持て余していたので・・・(笑)

    去年、コンパクトde Go!で出来てしまった、 ○部分の接触痕を修復してみる事にしました。 写真だと、それ程目立たないのですがね~。 思いっきり凹んでオマ(笑) まずは、凹み部分をマーキング! 修復する部位を明確にします。 少し遊んでみました(笑) 150番ペーパーでゴシゴシ研いで 下地を作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月6日 20:52 スポーツMさん
  • ダイハツMAX純正メッキドアハンドル流用

    うちのデュエットは廉価グレードのVなので ドアハンドルは無塗装です L900系ダイハツMAX純正オプションのメッキアウターハンドルに取り替えます 形状は全く同じです ドア内張りをはずして ドアハンドル裏側のリンクをはずし 10mmのナット2個をはずします ドアハンドルがはずれます リンクのとり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 10:06 黒にゃんこさん
  • ドアハンドルプロテクターの取付

    ジミ~な昔ながらのドアハンドルです。 これに、純正アクセサリーのメッキプロテクターを取付します。 貼り付ける箇所の汚れと油分を落とします。 その後、プライマー処理をして貼り付けます。 ペタッと貼るだけです。 いい感じですが、自己満足の世界ですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 17:45 かすがのさん
  • S20

    色合わせが大変なウォームシルバーマイカメタリック。S20でも5色ありましたが、その中には合う色がなかったので塗装屋さんに色合わせをお願いしました。センサーをボディに当ててコンピューターで色分析して貰いました。2年前の事ですが、参考にして下さい。 見えるかな? 見える? 見れたかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 00:19 ta100aさん
  • FRPボンネットの塗装(あとがき)

    初めてFRP塗装をしての反省です。 「一に磨き、二に磨き、三四がなくて五に磨き」 下地作りも塗り重ねも途中工程の磨きをいかに丹念に行うかで結果が全く変わってしまいます。 今回は塗装をはじめた直後にひどい腰痛になってしまったために磨きが適当にしかできませんでした。腰をかがめられない上に力も入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月10日 11:32 けん@1002さん
  • FRPボンネットの塗装(中編)

    さて、いよいよ塗装です。 色はトヨタ純正のブラックグリーンマイカ。 仕上げはクリアー。 とにかくまず湯煎します。 前回、咳き込んだり頭がクラクラしたりヤバかったので、気休めに防塵・防臭マスクをしてみました。 己の顔はキモかったのでボカしときます。 1缶で湯煎→塗装→湯煎→塗装と2度塗りし、それを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 15:45 けん@1002さん
  • FRPボンネットの塗装(前編)

    白のゲルコート仕上げですがかなーり汚れてたんで、まずは水洗いと同時に600番で水研ぎしました。 次に愛用のドレメルでウオッシャーノズル用の穴を開けます。 いい加減な性格が災いして少し歪んでしまいました。 修正のために削りすぎると墓穴を掘ることになるのでこれで妥協します。 プラサフを温めます。 必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月26日 14:53 けん@1002さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)