トヨタ デュエット

ユーザー評価: 3.81

トヨタ

デュエット

デュエットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デュエット

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ハザードスイッチ

    からあげさん🐓のみんカラから画像も配線図も拝借\(^o^)/ 多分、700ミラのかな?(´ε` ) カプラー形状も配線色もビンゴ(^o^) ストーリア、デュエット、700ミラ系は配線の位置まで同じっぽいねー スイッチはダイハツ テリオスのをヤフーでポチッとな(^^) 裏のカプラーがなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 21:26 ジャンラビさん
  • 輸出用YRVメーターに交換

    ABS 警告灯が点灯し、ユニット交換やら、配線修理、その他しらべたがディーラーの診断器ではモーターリレーのエラーが毎回でる。その都度リセットするが、またABS警告灯は点灯する。 流石に今回は迷宮入、特にABS効かなくても不便どころか返ってブレーキはABSなしのほうが扱いやすいということでこれ以上対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月18日 11:57 億田 金治郎さん
  • ホーン取付とバックランプLED

    クラクション(ホーン)交換しました。 純正は寂しいのでコレ👆 PIAAのスーパーバス🚌 アルファホーンはらぐじゅあり〜なイメージなので、PIAAにした(笑) 純正外す ホーンつける 配線伸ばして、両方につける 隙間から十分 作業できまふ。 ぶ〜ぶ〜マテリアルさんのバックランプT20型(ウエッジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 13:36 ジャンラビさん
  • ちょい乗り車のバッテリー事情

    1ヶ月も前の内容ですみません。 2021/10/27に車検を通した際、新調したバッテリーですが。 1年に3,000kmいかない使用状態で充電状況は良くないのではないかと、冬シーズンの中、装着後3ヶ月経ったバッテリーの比重測定を行った。 充電前。 ぎりぎり黄色ゾーン。 すでにくたびれている。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 12:36 keyponさん
  • L650パワーウインドウスイッチ移植とパワーウインドウモーター交換

    パワーウインドウのスイッチの交換とモーターの交換です。 パワーウインドウスイッチはL650用を使用しています。スイッチに照明がついていて夜間とても重宝します。 もともとスイッチの調子が悪く、どうせならということでL650用を使用することにしました。 当然一筋縄では無理です。前車ミラジーノの時同様の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 23:36 億田 金治郎さん
  • 配線ぶつ切りは勘弁

    フォグランプ移植したら…カプラーが見当たらずw 左は出てきたのですが右はご覧の有り様だよ! フォグを買った時に付いてたぶつ切り配線、これを見て同形状の防水カプラーを密林で入手w 後は電工ペンチを駆使してぶつ切り配線に端子を圧着、んでもって配線の色を確認して組み立て(写真忘れた…) 後はフォグに差し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 21:42 ミラルゴ@ぴーかんコルサさん
  • タコメーター取付計画(実車検証編)

    前回配線を比較検証していましたが、悩むより実地検証だとばかり(?)取り替えてみることにw まずはオリジナルの状態から。これで何の警告灯が点いているか覚えておきましょうw 取替作業自体はサクサク&写真忘れwでいきなり交換完了ですw 裏のカプラーはMTだと2つしか無くてシフトパネルの配線は丸ごと省いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:13 ミラルゴ@ぴーかんコルサさん
  • タコメーター取り付け計画(机上検討編)

    これが標準のメーター シンプルかつ大きな時計付きで良いのですが、夜間は暗くて距離計と指針が分かりにくい時が… これが1.0CX用のメーター オートマ用じゃないかって?マニュアル用が中古で出て来ないので( ̄▽ ̄;) こいつと予備の標準メーターで配線を比較してみますw これは警告灯や燃料計・水温計や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 12:23 ミラルゴ@ぴーかんコルサさん
  • ドア連動フットライト取付け

    2016/2/11 シガーソケットから電気を取って光るフットライトでしたが、つまらないのでドア開閉に連動して点灯消灯するように変えました。 写真もほとんど無いので最早整備記録ではないです。 ルームランプの配線が、助手席側のAピラー内を通っていたので、そこから常時電源とドア連動マイナスを取って助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 00:01 k_Bashoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)