トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • GR86ルーフ塗装はこんな感じ

    そもそも・・・ GR86のサイドミラーが黒色やったから…が始まりでした。 ミラーが黒なら、ここも、ここも、ここも黒色のほうがよくない?? それがGR86の赤黒コントラスト計画の始まり始まり♪ 第一弾はルーフのブラック化 過去のクルマで一度やったことあるも、スタイルがナイスなスポーツカーのブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 10:11 夏ライナーさん
  • ジャッキアップポイント

    大した事ちゃうんやけど ジャッキアップポイントの塗装が ジャッキスタンドのアダプターに 付いてから 2年とちょっと経つんやけど まだ乾いて無い 現状維持やな まあ ジャッキアップポイント ジャッキ掛けたりしょったら どうせ塗装剥がれてくるんで ええんやけど 塗装が乾いて無いって ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 00:17 おっさんのくるまさん
  • TOM’Sフロントリップ再塗装動画あり

    前回簡易塗装したフロントリップですが仕上がりが悪いので再塗装しました。まずはフロントのみウマ掛けして、作業をしやすくします。 フロントリップの左右のボルトを外し、中央のクリップ2箇所外します、あとはタッピングネジを7箇所外します。目に砂入るのでゴーグルは必須です。 厄介なのは両面テープですが、ヒー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月4日 07:01 白い鋼さん
  • ボディ保護フイルム

    GR86はドア下のパネルのエアロの造形が特徴でこのクルマの見せ場ですが、貧乏性な私は傷が付く恐れあると考え、早速保護フィルムを貼ってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 19:30 よしおんくんさん
  • 塗装補修

    少し前、風が強くてドアが持ってかれた時に コツンと当たってしまいまして。 わーん、やっぱり剥げてた😫 悔やんでも仕方がないので タッチアップでささっと補修。 諸先輩方に、ドットペンやファインラインペンなどを教えてもらっていましたが、 私の欲しい太さがなかなか売ってなくて まだ買えておりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月12日 22:00 szk19さん
  • リアエンブレムスムージング

    フロントバンパーと塗装取り付けのついでに板金屋さんにお願いしました トヨタマーク外すと穴が空いているので板金作業が必要です  フロントと合わせてリアもエンブレムレスになってすっきりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 10:07 そんちゃそさん
  • GR86クスコ牽引フックカラーチェンジ

    今回はクスコ牽引フックのカラーチェンジを実施します。 まずはフロント、リアのフック部分をスティーから外します。芋ねじを六角レンチを使い外し、フックピンを抜きます。 フックを外した状態。クスコのロゴがお気に入りです。 次にフックのオレンジ塗装を剥がします。塗装剥がしスプレータイプを使い、まんべんなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月28日 07:06 白い鋼さん
  • KeeperLABO エコ+ダイヤコーティング

    赤色の発色を少しでも伸ばそうとコーティングしました。 店員の人に説明してもらいオススメのコースを 輝きはWダイヤが上ですがエコダイヤは雨☔で汚れを落とすので洗車の回数が減らせるそうです どちらも価格は同じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 19:49 パンダ180@さん
  • 塗装補修

    ドアの縁の塗装が剥がれていたので ディーラーさんにお願いしてタッチアップペイントを取り寄せてもらいました。 担当さんが後日マスキングテープなどを持参してやってくれるということでしたが、待ちきれず敢行。 色々と検索してみると、タッチアップが付きすぎてしまった場合、カードのような物で拭うようにとると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年5月2日 22:54 szk19さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)