トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • GR86 HKS HiPower SPEC L IIコールドスタート動画あり

    スマホから投稿なので、動画アップしたく、整備手帳に投稿しました。申し訳ありません。また、自力取り付けではありません。ご了承ください。 取り付け時、写真中央左のメンバーとマフラーが干渉するので、一人がマフラーを引っ張りなから固定したそうです。 特に難しい作業ではありませんが、リフトと大人二人は必要と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 09:02 白い鋼さん
  • マフラー取り付け

    先日息子が純正マフラーから社外マフラーに交換しました。 ジャッキとウマ🐎🐎は購入したようです。 交換するマフラーはこれです。 ロッソのマフラー。 中々マフラー吊りのゴムが取れないみたいで大変です。 純正マフラー摘出完了☑️。 中間タイコ外します。 ここでトラブル! 前回純正マフラーつけた際ネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月16日 14:00 ヤマシ¥太さん
  • テールカバー塗装(25,247km)

    パワークラフトさんのシングルマフラー用テールカバーの塗装を行いました。 FRP黒コルゲート仕様なので塗装が必要です 320番の耐水ペーパーで足付け シリコンオフで脱脂後、プロサフで下塗り4回 艶消し黒で4回塗り塗装 取付後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:28 エルスポさん
  • 熱対策

    左ドライブシャフトの熱対策です。ビリオンのサーモバンテージ。昔と違ってちくちくしないです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:05 プレ太ろうさん
  • マフラー交換

    今回はマフラーを交換します。作業はいつもの自宅ガレージで。 交換するのはHKSのスペックL2マフラーです。 ジャッキアップしてウマを入れ、純正マフラーを外していきます。 リアピース側から外して行くと楽だと思います。 リアピースとセンターパイプのフランジ部、14ミリのボルトナットを2本外します。 フ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年11月27日 15:00 菊@MAXさん
  • HKS製エキマニ取付

     HKS製エキマニを取り付けました。  写真は取付後。  Frジャッキアップとウマ掛けをしました。  下回り作業前に、A/FセンサーとO2センサーのコネクタ、W/Hクリップを取り外し。(W/Hを断線させない様に、忘れないように注意。)  14mmロングソケット(9.5sq)、エクステンション等を準 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年12月10日 20:43 さわにゃんさん
  • ひとりでもできる!マフラー脱着方法

    ドン臭いド素人ひとりでGR86のマフラー交換しました♪ ある程度の道具さえ揃ってれば マフラー交換は意外と難易度低い作業やと思ってます。 ちなみに、私は医療従事者で車整備とは程遠~い職種ですが、特に苦労ななかったです FR駆動車なので前輪から上げます。 サイドブレーキを引いているので後輪は動か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月12日 17:49 すぱーく。さん
  • HKS マフラー取付 1/2

     先日、マフラー交換をしました。  夏は外がとても暑いので、できればお店に頼む方が楽で良いと思います。私は時々休憩を取りつつやりました〜  写真は取付後。チタン風な焼けが良き。  先ずはバンパーに傷をつけ難くするため、養生テープで養生しました。  養生テープは走行会のゼッケンをつけるときに使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:06 さわにゃんさん
  • 初めてのマフラー交換

    RCグレードの寂しいマフラーから フジツボ製片側1本出しマフラーへと交換作業! 各部のボルトや吊りゴムを外して… 吊りゴムは石鹸水などかけておくと滑りが良くなるので取れやすいですよ Newマフラーは仮組み 片側だけなので作業が楽でした笑 固定完了! 各部締め忘れや干渉、排気漏れがないか確認! か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 13:29 ★ぶっちぃRacing★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)