バッテリー - 整備手帳 - GRヤリス
注目のワード
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
廃棄バッテリーの処分
自己バッテリー交換で問題になるのが廃棄バッテリーの処分だと思います。 「*廃棄バッテリー 回収伝票 バッテリー回収 券」 Yahooショッピングや楽天市場で販売されています。 今回は新品バッテリー購入していなくても回収してくれる所にて購入しました。 送られてくるのは、 送り状と解説書が封書にて送ら ...
難易度
2025年2月4日 11:18 ばもびおさん -
2024.09.10 バッテリーホース取替
上がGRMNヤリス用のバッテリーホース 下がGRヤリス標準のバッテリーホース 長さが約2倍になっています。 赤丸のL字部分の差し込み口を引っ張りバッテリーから外します。トランクフロア側に刺さっている部分も引っ張るだけで抜けます。 標準のバッテリーホースはトランクフロアからすぐ排出口があり、リヤメ ...
難易度
2024年9月11日 00:53 まっと@さん -
こんな時にどうする⁉️
YarisとS6 1月終盤に福岡出張の為家を5日程 開けたので、一応防犯対策として バッテリーを外しておこうと思い 2台とも外したのですが······ S6は普通に付ければOKですが··· 問題はYarisです ドアは鍵で開くのですがリヤのハッチを 開けるにはバッテリーが必要ですが····· 今は ...
難易度
2024年4月6日 14:54 SJW55さん -
バッテリーガス抜きホース撤去
バッテリーをMEGALiFeに交換したので、不用になったバッテリーガス抜きホースを撤去しますよ。 まぁ引っこ抜くだけなんだけど… 抜いた後はちゃんと穴を塞いでおかなきゃね。 SVHで穴のサイズに近いゴムブッシングを調達。 2個78円🤣 ちょっとだけ大きめが良いのです。 キツめにフィットしてる ...
難易度
2024年1月3日 13:27 はちおさんさん -
バッテリーホース交換
GRMN用のバッテリーホースに交換します! 作業は簡単で、トランクにあるバッテリーに挿してあるホースを引っこ抜くだけです(笑) 抜いてみてびっくり!!純正めちゃ短くない?(笑) 後から思ったんですが、純正に適当なホース挿しても全然良さそうですね💡 下を覗くとマフラーの横ら辺まで伸びてました😄 ...
難易度
2023年8月5日 22:18 カチオさん -
バッテリー液お漏らし対策(純正流用)
いきなりバッテリーホースを車内上から見た様子ですが、先ずは経緯を長々と言うのもあれなので詳しくは本整備手帳の関連記事を参照なさって下さい。 上はDIYで純正ホースより延長したホースです。 下がGRMNヤリスで装着されている純正ホースです。長さはそんなに変わらないですね。 純正とあってそれなり対策さ ...
難易度
2023年5月26日 18:45 ざんてつけんさん -
バッテリーホース延長
材料は家にあった物だけなので¥0で出来ました。 シリコンホースの内径は6mmです。 グロメットを上にズラしてシリコンホースを差し込みホースバンドで留めます。 が、ここで問題発生!! ホースバンドが大きすぎて穴に通りません。 無くても抜けなさそうだし紛失したら再度付ければ良いのですが、一応タイラップ ...
難易度
2023年5月3日 11:25 レク2020さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(栃木県)
125.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
