トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • HKSPowerEditorで走行しよう(ゴリラデータ編)

    HKSPowerEditorで走行しようその②として 某ゴリラデータ編としました。 私のGRヤリスで最終的にそうなるだろうと想定はしていました。 そうなるというのは。。。はい。 某Xのフォロワーさんより頂いたそれに書き換えます。 書き換えの試走として いつものターンパイク箱根のお山へ登る事にしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 10:47 ざんてつけんさん
  • ノック補正値の再学習

    次の競技までボチボチと思ったけど、試したいこともあったので再学習レーシングしてきました。 先日リセットしてからは初乗りです。お決まりの学習値10.7からスタート 走り出しから吹け上がりから重たいし、振動も多い… ちょっとテストした後。ほぼ見えませんが、この時点で15ちょっと 負荷をかけず短時間で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 20:47 Vリミさん
  • GTSによる学習値初期化

    気づいたらブーストが1.2ほどしかかからない状態になってました。 きっとノック補正学習値の低下が原因… 一度あることは二度あるだろうし、都度ディーラーに予約を入れて持ち込むのも面倒なので、持ち主の学習も兼ねてGTSを導入しました。 適当なWindows機と端末を某オクで手に入れて、必要なソフトを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月1日 07:54 Vリミさん
  • 診断機GTSでカスタマイズ

    診断機のGTSはカスタマイズという機能があるので、オートライトの感度を変更しました。 オートライトで一旦点灯すると、周囲が十分に明るくなっても消えないことがあるので、感度を下げてみました。 社外のドアミラーに変えて電動格納ではなくなったのですが、ここはそのまま・・・ ダイアグコードを調べてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:41 パンサムさん
  • ノック補正学習値(サーキット走行前後)

    サーキット走行前数値16.3 第一走行後18.3→第二走行後21.3と上昇しました。燃料補給などは特にありません。 参考までに。 サーキット走行一走行終了後18.3 サーキット走行第二走行終了後21.3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 22:16 よっちゃんハイブリッドさん
  • ソフトウェアの更新

    はじめての更新です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 11:10 キヨポンGRさん
  • シートベルトウォーニングブザー消音設定

    サーキット走行などで、4点シートベルトなどを装着すると、純正のシートベルト警告音がピーピーうるさいと思います。 トヨタのGTSで警告音をオフにすることができます。 メーター内の警告灯は点灯ないしは点滅しますので、警告音だけ消音できます。 うるさくて気が散る方は設定すると良いと思います。 法規的な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月24日 18:17 よっちゃんハイブリッドさん
  • ANC (アクティブノイズコントロール) 無効化

    GRヤリスのマフラー換装に伴い、ANC (アンチノイズコントロール)を無効化 【ANCとは】 ・JBLサウンドシステム搭載車にて機能している、ノイズキャンセリングシステム。 ・前席上のマイクから拾ったノイズ音の逆位相音を出し、不快なノイズを打ち消す効果がある、らしい。 ・ESE (エンジンサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月19日 23:08 らご@lagoさん
  • ESE (エンジンサウンドエンハンスメント) 無効化

    GRヤリスのESE (エンジンサウンドエンハンスメント)の無効化を実施 【ESEとは】 ・GRヤリス(JBLサウンドシステム搭載車)に搭載された、エンジン音に模した音(※諸説有り)をスピーカーから出力するシステム ・3,000rpm前後から車内で聞こえる野太いエンジンサウンド(何故か後ろから聞 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月6日 00:00 らご@lagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)