トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

同乗者の感想は? - ハリアー

 
イイね!  
高速運転が楽

同乗者の感想は?

高速運転が楽 [質問者] 2004/05/08 21:38

初めまして。いつも拝見させていただいています。
ハリアーの良さを広めたくて(笑)色々な人を乗せていますが様々な感想が返ってきます。
中には残念な感想もありますが、ほとんどが良い感想で満足しています。

そこでみなさんの同乗者の感想をお聞かせ下さい。
(これから購入する方の参考にもなるかと)
ちなみにMyハリアーのお客様に言われた感想で多かったのは
・メーターがかっこいいー
・後部座席が広い
・フロントにもモニターがあってすごい!
・乗り降りが大変(スカートの女性)
以外な所で
・スカッフプレートがかっこいい
でした。
個人的には静寂さ、パワーバックドアを自慢しているのですが・・・。
後ハリアーで人を乗せるなら絶対夜がお勧め、最高です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:176880 2004/05/08 21:38

    こんにちわ、同乗者兼運転者のニモです。
    2ドアスポーツタイプMT車から3・0FFアルへの乗り替えです。

    同乗者としていいなぁと思うところは、
    ①ゆったりとした室内空間・至れり尽くせりの装備
    ②アルの品のいいシート
    ③室内イルミ・・・夜間に乗り込む時とっても雰囲気いいで す。
    ④室内の豪華さに相応しい、静粛性。
    同乗者となると、やはり褒めたくなるのはインテリアです。

    運転者としては、AT車の運転しやすさ、坂道発進から開放されました。
    ただ、シフトアップのノソォーっとした感じが、MT車にのっていたせいか馴染めません。
    また、車高が高いので仕方ないかなと思うのですが、コーナリングの際の不安定感は拭えません。
    主人にとっては、初めてのAT車なので運転自体は、面白味に欠けるみたいです。でも、車に向かうのが、運転・同乗問わず楽しいと感じます。

    >外観的にイプサムのちょっと大きいの
    実は、納車前に私も暗闇でイプサムを見かけ「あっ!ハリアー」って言うと、主人が「イプだよ」・・夜間のリアは似てません?

    前車を車検に出してから、次の車検までに買い替える車を色々検討していたのですが、最近の車にはこれに乗りたいと思うようネ車がなく、途方にくれてたのですが、或る日某所の駐車場でハリを見かけ、夫婦揃って「次はこれ!!」って意見が合いました。丁度買い替え時期に乗りたい車があって良かったと思います。




  • コメントID:176879 2004/05/07 15:02

    クルーガー2.4Sパッケージからの乗り換え(実は同時に所有しています。正確には所有者:自分、使用者:兄弟)ですが、悲しい事にギャル受け、特に若い娘には良くありません。

    おやじ臭い・ラフなカッコで乗れない雰囲気が漂ってる・乗り降りしづらい等です。

    アリストやセルシオなどのビックセダンは良くて、ハリアーはおやじ臭い?と思うのですが、それだけ漂うオーラが違うのでしょうね(決してこちらが高級そうだ、というのではなくて)。

    確かにクルーガーから乗り換えて、ハリアーはジーンズやパーカーや、夏なのにサンダルで運転してはいけないようなオーラが漂っています。あと海・山も似合わない気が...。

    けど、街中に駐車して車に戻る最中に見る、遠くからの我が愛車の姿にはうっとりしている毎日です。

  • コメントID:176878 2004/05/07 12:51

    現行のプラドTZに乗ってます。
    友人がFFハリアーのV6を買ったので早速運転させてもらいました。
    感想ですが、天井いっぱいのガラスサンルーフが素晴らしかったです。
    他にこれと言った感想はありません。オーナーの方、ごめんなさい。

  • コメントID:176877 2004/05/06 13:16

    こんにちは。
    ハリアーという車種をよく知らない人を乗せると、外観的にイプサムのちょっと大きいの、って思って乗ってみたら、中は別物みたい(全体的な高級感?、EMVの収まり具合、静かさ)に感じるそうで、そのギャップに驚く人が多かったように思います。

  • コメントID:176876 2004/05/06 11:41

    ボルボS70からの乗り換えですが、助手席の子供の
    居眠り回数が多くなりました。
    妻は後部座席の乗り心地が良いそうで、いつもすやすやと
    眠りにつきます。
    運転している自分もたまにすやすやと・・・
    とはいきませんが、とても座り心地の良いシートです。
    とにかく居住性の評判は前車とは
    比べものにならないほど家族には大好評です。

  • コメントID:176875 2004/05/06 00:10

     以前乗っていたマークⅡ2.5より静かなのがいい!と妻。
    スカッフプレートが光っているのがすごい!と同僚。
    マルチムーンルーフとドア全開したら「巨大なゴキ」と友人。

  • コメントID:176874 2004/05/05 22:33

    300GのFFに乗っています。
    とてもいい車なんだけどホストとかの水商売の人が乗る車みたい、とよく言われます。
    そういえばテリー伊藤さんもそんなこと言ってましたね。

    機能的な面で言えば、静粛性はV6でそれなりだけども扁平タイヤからのロードノイズと突き上げが気になるとのこと。これはランクル100に乗っている人のコメントです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)