トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

静電気で困ってます - ハリアー

 
イイね!  
亀の甲羅

静電気で困ってます

亀の甲羅 [質問者] 2006/10/31 02:07

240GLPを乗っていますが、最近寒くなった為か車を降りる際、静電気が起き困っています。
以前はクレスタを所有していましたが、静電気など起きた時がありません。ハリアーのシートの出来具合が悪いのか同じ悩みを持つどなたか対策はどうされていますか?ちなみにシートは標準品で本皮シートではありません。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:65308 2006/10/31 02:07

    私も、非常に悩まされましたが、
    革調シートをつけることで、発生ゼロにしました。

    自分では、静電気が起きるのを分かっているため、
    ”テクニック”で誤魔化してました。
    ですが、同乗者が毎度のように悲鳴を上げるのに
    耐えかね、シート取り付けを決意しました。

    静電気が無くなって、快適です。

    また、革調シートの質感、気に入っています。
    #本皮にはもちろん負けますが・・

  • コメントID:65307 2006/10/29 21:01

    今年も静電気の季節が到来しましたね。

    私の静電気対策は降車時に車のボディ(鉄)の部分を触りながら降り、地面に足を着けます。

    ハリアーは内部に金属部が無いので、後部のドアを触りながらおります。

    不思議と静電気が起きなくなります。
    全ての車で共通に使えますのでお試しあれ。

  • コメントID:65306 2003/12/21 21:29

    亀の甲羅さん、こんばんわ。私も以前はこの時期の静電気には憂鬱でしたが以下の方法で完全に解決しました。お金も全くかかりませんので是非お試しください。
    1、ドアをあける時、ドアボディー(外側の鉄の部分)に手を当  てたまま車を降り、地面に両足をつけます。地面に両足を付  けるまでボディーから手を離してはいけません。
    2、地面に両足がついてから、そのまま手を離してドアを閉めま  す。
    見事に「パチッ」っときません。

  • コメントID:65305 2003/12/19 12:25

    亀の甲羅さんこんにちは。
    後ろのドアにもありますよ。呼び名は「リアドア・・・」になるのでしょうけど。後ろだとつかみにくいかもしれませんね。

  • コメントID:65304 2003/12/18 13:09

    失礼します。
    静電気防止スプレーって、どこでも売ってあるのでいいんじゃないですか?スカートのまとわりつき防止用のとかでも。洋服にも使えるようなものですから、変色は大丈夫でしょう。

  • コメントID:65303 2003/12/18 08:28

    掲示板に書込みながら見る時間がなくてすみません。みなさん適切なアドバイスありがとうございます。k☆uichiさん静電気防止スプレーってどこで売っていますか?また、私のシートはベージュ系のため使用した際の変色が気になります。
    サムソンさん私の以前の車のクレスタもファブリックシートでしたが静電気がまったく起きなかったというと極端ですが、少なくとも今のハリアーよりずっと起きませんでした。(着ているものなんてだいたい同じものなんですけどね)
    名無しさん@針亜海苔さん現ハリ乗りさん今度試してみます。フロントドアストライカープレートって後のドアにもありますよね?

  • コメントID:65302 2003/12/11 12:41

    こんにちは。
    私も晴れた日やフリース系の服を着ているときには気をつけますが、降車するときにドアロックの金具部分を触りながら降ります。この方法ですとビリッとはきません。
    (フロントドアストライカープレートという部分)

  • コメントID:65301 2003/12/11 00:50

    ファブリックシートの静電気は避けて通れませんよね。
    仕事で商用バンに乗ってますが静電気は全く起こりませんし。(革でなくビニールですが)
    ワシがよくやるのは、車を降りて後のドア(後ドアでなくてもどこか金属部分)を
    人差し指の第二関節でノックします。
    バチバチと青白い火花を上げて静電気を放出しますが、
    ぜんぜん痛くありません。
    個人差があるかもしれませんが
    一度試してみてはどうでしょうか。

  • コメントID:65300 2003/12/10 21:33

    車というもの革シート以外は着ている物にも左右されますが
    多かれ少なかれ必ず静電気は発生します。特にシートの出来不出来は関係ありませんよ。因みに本革シートは静電気バチッとはきませんね。以前のクレスタは革シートではなかったですか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)