トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

取り回しについて - ハリアー

 
イイね!  
かわうそ☆

取り回しについて

かわうそ☆ [質問者] 2007/03/28 19:51

はじめまして。

次の候補としてハリアーを検討しているんですがボディサイズと小回りがきかない点で二の足を踏んでいます。
セルシオよりもある全幅に最小旋回半径は5.7mと首都圏在住で駐車場が狭いこともあり、どーしたものかと日々悩んでおります…
何より問題なのが、軽しかまともに運転した事のないヨメが主に使用するということで電車通勤の私は週末のみの使用になるのです。
試乗するのが一番だと思いますが短時間の試乗では把握しきれな部分が多々あると思います。

やはり数字が示す通り取り回しは悪いのでしょうか?
ハリアーオーナー様の率直な意見をお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1037813 2007/03/21 15:03

    ハリアーは想像以上にサイドミラーが大きいですよ。
    (これはカタログの車幅には入ってません)
    先日細い道で路駐しているラーメン屋の出前車をよけようと幅寄せしたら電柱に左のミラーを「ゴツッ」っとやってしまいました。 
    ジブンが下手で注意力がなかったのが悪いのですが、やっぱり路駐常習犯のあのラーメン屋が憎いです。

  • コメントID:1037812 2007/03/20 20:55

    スイスイくるくると操れる車ではない。
    だから、行き先によりクルマを使い分ければよろしい。
    ハリアー買うなら、複数台保有が前提じゃないか。

  • コメントID:1037811 2007/03/20 19:23

    俺も去年まで100チェイサー所有していましたが、エアロが大きいのと車高が低すぎるのとデフがバキバキ言うのであまり小回りは好きでは無かったですね。
    ハリアーはセダンと比べると幅の割りに長さが短いし角が丸いのでカメラさえあれば意外に乗りやすいです。
    ただ、奥様の場合は・・・

  • コメントID:1037810 2007/03/20 17:27

    Re:2
    >女も車も試乗は必要。

    上手いこと言いますね。
    特に女ね。
    車は、お金を掛ければ、それなりに答えてくれる。
    女は、難しいですね。

    話がそれて申し訳ありませんが、
    試乗してみることですね。
    愛知の、さなげアドベンチャーフィールドでは、オフロード走行の試乗もできちゃいます。
    ランクル、ハリアーから、アルファードの4WDまで、ありますね。
    料金は、けっこうしたと思います。
    オフロードコースでの、取り回しの体感も良いかなと思いますが、首都圏からは遠いですね。
    なにかの折に、ドライブ序にどうぞ。

  • コメントID:1037809 2007/03/20 17:06

    >車高が高いことやノーズが短めと言うことはセダンよりも優位ではないでしょうか?

    車高が高いと見通しがいいと言う人がいるが、それは遠くの見通しの事。
    近くはむしろ死角が多い為、見切りはしにくい。

    3ナンバーのセダンが通れた隙間を、後続の5ナンバーのミニバンやSUVが通過出来
    ないのはその為。

    ノーズが短めの方が確かに見切りはしやすいが、それは同じ回転半径の車同士で比較
    すればって前提がある。

    最近は5m以内の車が多い中、5.7mは小回りきかなすぎ。

    まあ国土の広いアメリカをターゲットにした車だから、小回りは無視されて設計されて
    いると考えるべし。

    他に魅力があればいいのでは?

  • コメントID:1037808 2007/03/20 16:27

    5ナンバーからの乗り換えでしたが、納車までとり回しが心配でした。
    しかし、実際に乗ってみると、取り回しは変わらなかったですよ。
    また、車高が高いことやノーズが短めと言うことはセダンよりも優位ではないでしょうか?

  • コメントID:1037807 2007/03/20 15:18

    >4

    勘違いしていない?

    全長が短いほうが最小回転半径を小さくしやすいってだけ。
    タイヤより前のオーバーハングもセダンより短いはずだし。

    なのに、全長5mを超えるセルシオより小回りがきかないって事は
    単にタイヤの切れ角が小さいだけでは?

    とにかく、取り回しは最悪と考えるべし。

  • コメントID:1037806 2007/03/20 12:49

    取り回しは全幅よりも全長の方が問題だと思うので
    全長の短いハリアーは取り回しは良い方だと思う。
    へなちょこミラーのおかげで幅も判り易いし

  • かわうそ☆ [質問者] コメントID:1037805 2007/03/20 11:38

    セルシオを引き合いに出したのは私の中でデカイ!と感じていたからでした。
    ちょっと表現が悪かったですね^^;

    今乗っているのはチェイサーです。
    コレがまた取り回しが良いもので。余計にハリアーの取り回しにには苦労するんじゃないかと…

    ISもいいんですけどね~予算的にキビシイ!

    おっしゃる通り慣れなんですよね。
    後は視点が高くなるので少しはマシかな…ってとこですかねぇ。

    もちろん試乗にも行くつもりです。

  • コメントID:1037804 2007/03/20 11:17

    レンタカーを借りて自由に乗ってみる。
    6時間 約16,000円

    その金額が出せない様では・・・


    アムラックスでタイムレンタル試乗かな。

    90分 2000円  土日

    ディーラー試乗 無料 時間少々。



    女も車も試乗は必要。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)