トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロントからの異音解消のために、プリロードとキャンバーを少し調整しました。

    メモリでひとつ寝かせました。 同じくひとめもり。 ついでにリアは全下げに。 見た目は変わりなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 17:48 KUNI'sさん
  • ホイル交換後の車高調整

    リアを2センチ(後2~3ミリが限界)落としてフロントをリアに合わせて調整❗️ フロント リア アライメントも調整。 フロントはキヤンバーほぼ0トーもほぼ0 リアはキヤンバーが3度ついてしまったので、少しでも内減りがしないように0.1度で調整❗️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月25日 19:17 KUNI'sさん
  • 自作アッパーアーム

    車高を下げるとタイヤがハの字になるのが嫌で、、、 社外品も探しましたが、好みのが見つからず。 考えた結果! 自分で作るか!?と 知り合いに車高を下げた時の角度を調べてもらい純正のアームを切り、 延長。。。 なんとか完成! とりあえず、タイヤはハの字にならず変な摩耗もしないといいんだが^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 13:56 Nっちさん
  • 車高調整

    車高調を取り付けして早一年 フロントの隙間が気になってきたぞ… という事で調整してみる バンプラバーがスタビに当たっていたみたいなので、15mmカットしてもらった リアにはワイトレ追加 リアタイヤパンクしとるがな… 釘め… フロントは純正より90mm リアは55mmダウン しばらく様子を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 20:17 サムライ79さん
  • tanabe サステックプロCR(ネジ式) 車高調整

    夏仕様への変更に伴い車高もちょっとだけ下げました。 ロックシートを右回り(時計回り)で一番下まで下げてロアシートとの距離(=シート位置)を計測しておきます。後述しますがサステックプロCRはこのシート位置が+40mm以上では使用しないことになっています。 ロアシートを右回り(時計回り)で目的の車 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年4月14日 20:14 モーヴさん
  • 車高調整+交換

    今回は、リヤの車高調を交換致しました。 此方が RSR(MAQS-8K+CRAFT12K) 7.5kg弱って所でしょうか? 交換予定品の ラルグス-Swift-8K 少し軽くなり6.5kg弱? 軽くなるのは、助かりますなぁ~(^^♪ ほいでもって、今回からストラットの ボルトも締め付けるのが楽チン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 20:40 Hiii-さん
  • 車高調整

    車高調整 びふぉー あふたー 2センチDOWN 自己満足じゃなー(笑) もー少し下げれそうかな~ リアはまだ全下げまで2センチ余裕あり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 12:30 たこぱりさん
  • 車高調整

    リアのスキマが気になったので5㎜ダウン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月25日 18:34 たこぱりさん
  • RS★R SUPER☆i 減衰力調整(覚書)

    減衰力の調整をしたので 覚書として・・・。 フロント30/40 やや柔らかめ 推奨タイヤは265/35/22であるが30/22なので 若干柔らかめに調整 装着時は20/40で固めだったので少し乗り味が良くなる それでもコーナーはダウンサスと比べると 粘りがあってハンドリングもクイック。 何故か今ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年7月11日 21:26 ☆ΜΘri★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)