トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Gジャスト・オールインワン・インターフェース(AIO)を取り付けました。パート3

    吹田ピットに戻りました。 取り付け完成!! 待望のHDMI入力、DVD、リアモニターが愛車に付きました!!(^-^)/ 画像は、翌日、自宅に帰ってからHDMIにAmazonのFire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤーを繋ぎ、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月9日 19:42 岡山茄子太郎さん
  • Gジャスト・オールインワン・インターフェース(AIO)を取り付けました。パート2

    さて、通天閣(新世界)を堪能し、天王寺動物園の周りも散策しました。大阪に住んでいた時は、よく子どもと行きました。当時、保育園の年少でしたが、今では、中学生になり今年は受験の年です。ああ、時の経つのは早い···。 さて、散策に疲れたので、そろそろ腹が減ってきました。 本日のランチは、梅田のマルビルの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月8日 22:22 岡山茄子太郎さん
  • Gジャスト・オールインワン・インターフェース(AIO)を取り付けました。パート1

    待望のGジャスト・オールインワン・インターフェースを本日(10月8日)、大阪の吹田ピットにて取り付けしてもらいました。 初期モデルにはなかったHDMI入力が可能になったことと、DVDも取り付けが可能となり、同時にリアモニターも追加で取り付けしてもらいました。 初期モデルは、下取りキャンペーンを利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 21:24 岡山茄子太郎さん
  • 走行中でもTVナビ操作が出来るキット

    安全面でどうかと思いましたが、意外と運転中TVが見れないのと、ナビ操作が出来ないのはもどかしいので取付けてみました。 ①シフトノブを緩め、完全に取外す。 ②シフトパネルを取外す。爪を外し、爪の部分を押してシフトをNに入れ、内張り剥がしを使い下側からコネクターに気を付けて、丁寧に外す。 ③ナビ画面の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月22日 21:07 Matsumoto.rmsさん
  • 待望のナビ男くんを取り付けました。

    大阪までのちょっとしたドライブを兼ねて、ナビ男くん取り付けをしてもらいに行きました。大阪ピットの場所は、10年ぐらい前に大阪転勤の際に住んでいたマンションの近くでもあり、周辺の風景は今もあまり変わってなく、懐かしい街並みを楽しめました。 ナビ男くんですが、一度、コロナの関係もあり購入·取り付けにつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:10 岡山茄子太郎さん
  • Kenwood MDV-M907HDF 取り付け3

    ヤリスの枠でごまかしていた見た目ですが、やはりちょっとワイルドすぎるので、枠を自作することにしました。 あまり複雑な面は作れませんが、ざっと寸法をとって型紙をつくり、アルミ板に張り付けて切り出します。 枠の下地ができました。 下地にラッピングフィルムを張り付けていきます。下地の裏にはステーなども作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月8日 20:16 syplinさん
  • Kenwood MDV-M907HDF 取り付け2

    ナビを付け替えて、オーディオ・ナビ環境はひとまず満足いくレベルまで持って行けたのですが、まだ「見た目」の部分がかなり荒い状態です。 正面から見ると一応仕上がってるように見える… 社外ナビを付けると、セーフティーネットが常に赤点滅するようになります。まぁ当然ですね。 うるさいのでそっとテープで封印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月5日 20:31 syplinさん
  • Kenwood MDV-M907HDF 取り付け

    パイオニアのDMH-SF700と、これを最後までかなり悩みましたが、こちらを付けることにしました。 決め手は、私が今までずっとKenwoodユーザーだったこと、Android Autoはちょっと音が悪いのでパイオニアの方だと後悔しそう、という点です。 Android Auto とネイティブ再生をい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月4日 19:46 syplinさん
  • 社外ナビにすると失う項目まとめ

    汎用社外ナビ取り付けハーネスの動作検証が終わりました。 これで、あとはどのナビをつけるか選ぶわけですが、その前にサイズ情報と社外ナビ装着で失う項目をまとめてみます。 ●2DIN 7インチはギリギリ入る ●8インチ以上の埋め込み型はディスプレイ下部のスペースが確保できないので取り付けは厳しい ●1D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 12:52 syplinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)