トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フォグランプのイエロー化

    他のユーザーさんの整備手帳を拝見して タイヤハウスカバーとフォグを外します (写真は運転席側の下から見た状態) 取り外したフォグランプ レンズ部を洗浄しました イエローフィルムを温めながらシワを伸ばしながら 空気の入らないように貼ります 端はセロハンテープでグルグル貼りました 戻して点灯確認 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月19日 13:27 た~きさん
  • ラゲッジランプ増設(配線編)

    090メス端子を両端に圧着したケーブルを090 2Pカプラに差し込みストッパを押し込んで固定します.ケーブルは現物合わせで 約1.5mとしました。 内張りを外し 用意したケーブルの途中の被覆をむき 以前配線したパワーバックドアスイッチ照明用配線の途中の被覆をむいて スプライス端子で 圧着します. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月23日 10:19 Ken1-Oさん
  • フォグランプブルー化(パクリ)

    またしても、みんともさんがやられてたことをパクリました。 Brother Racing Clubさんのフィルムを利用しています。 あと使用したのはこのオーリングと3Mの両面テープ。 オーリングは、P-52っていううやつが良さそう。ホームセンターの水回り関係の所に売っています。 フィルム側には粘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月9日 17:08 Gucchieさん
  • ハイマウントストップランプレッド化(パクリ)

    ここのフィルムは相当色が退色していました。が!ブチブチ切れることもなくすんなり撤去できました。 久々のイジリーです。 この部分のレッド化をみんともさんがやられていたのでパクリます。 購入したフィルムは、 Brother Racing Clubさんのカラーフィルムレッド(写真はHPから借用しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年3月9日 16:59 Gucchieさん
  • AQUA ヘッドライト加工(シーケンシャルウインカー)動画付動画あり

    いつもお世話になってるプロショップAQUAにてヘッドライトのカスタマイズをしてもらいました。さらにウインカー流星加工も一緒に施工。ヘッドライトの完成度が高いのはもちろん、配線ひとつ取っても、まるで純正そのもの。見えない所までしっかりと。スーパーハイクオリティってこの事を言うんですね。もちろんスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月2日 21:02 すぬくんさん
  • フォグランプをイエローへ

    フォグランプを外し、しっかりと脱脂してから貼りました。 フィルムがかなり分厚くスモークフィルムを貼るときのようにはいきませんでした。笑 近くから見なければ気にならないので良しということで(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:40 taka21さん
  • シーケンシャルウインカーへの道~流れるウインカーLED作成編続編

    LEDを基盤に取り付け、マイナスの足をハンダでつなぎ、プラスの足にリード線をハンダ付けして、その先にリレーユニット接続用の端子を取り付けます。 その時に、狭い基盤の中には納まりきらないので抵抗を取り付けます。 まず適当な長さに切ったリード線16本を用意して、両側皮むきして片側に平潟端子のオスを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月3日 06:19 まわりみちさん
  • シーケンシャルウインカーへの道~流れるLED作成編

    エルパラで仕入れた曲がる基盤を切り出します。 短辺を穴4つ残しでカットしました。 同じものを二つです。 今思えば、もう少し長いほうが良かったです。 ウインカースペース内への収まりもよくなるし 光が流れてる感じも、もう少し間隔があいてる方がきれいに見えたかも。 それに10mm砲弾型LEDを差し込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月2日 20:31 まわりみちさん
  • シーケンシャルウインカーへの道~用意したもの編

    製作にとりかかったのが4月17日 完成したのが6月26日 約2か月かかりました。 一気にやれば一日もかからない作業ですが 一回失敗して作り直したのと 作業は鬼嫁の目を盗んで コソコソやってるので こんなにかかってしまいました。 写真は第一号失敗作品です。 使ったものはご覧のように光ってる 砲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月2日 06:08 まわりみちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    HARRIER Friend ...

    車種:トヨタ ハリアー , トヨタ ハリアーハイブリッド , トヨタ ハリアー G's

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)