トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ハイブリッドシステムチェックランプ点灯!

    昨年の冬、150000kmを超えたあたりで、高速道路走行中にハイブリッドシステムチェックランプが点灯しました。 点灯と同時にエンストしてアクセルを踏んでも加速しないため、路肩に停めました。 停めた後、再びエンジンスタートさせることができ、通常ハイブリッド走行が可能だったため、そのままトヨペット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月18日 20:04 mac5さん
  • エンジンカバー&ヒューズボックスカバー 塗装

    塗装の練習がてらエンジンカバー&ヒューズボックスカバーを塗装してみました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ マスキング→脱脂→ミッチャクロン 写真はないですが白サフ→ペーパー→カラー今回は(キャンディーライムグリーン)→クリア やっぱり塗装は時間をかけてやらないなんですね(T ^ T) ムラはできましたが素人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年6月23日 18:25 D.T.JOKERさん
  • カムカバー鏡面! (備忘録 その18)

    まずはこのちゃっちぃ黒いカバーを外します。 思いっきり上に引っ張れば外れます。 赤丸3ヶ所に黄丸3ヶ所がはまってるだけです。 こんなちゃっちぃカバーなら無いほうがまし! で、カムカバーを磨いちゃいました♪ まずは600番から 1000番 1500番 2000番 最後にこれで・・・・・ あくま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 06:51 まわりみちさん
  • エーモン 風切り低減

    ボンネット付近の風切り音を低減、付けました! まちゃぽちさんを見習って! ボンネット側にはわせて、残りは、ヘッドライト上に 見辛いかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月2日 22:37 Tomjerry0111さん
  • トヨタマークペイント

    暇だったもんで(笑) ウマタロさん、パクりましたm(__)m おいらは、ハイブリッド仕様で、ブルーにしました! あっ、画像をアップにして見ないで下さいね(^^; 筆遣いは、難しいです(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 19:24 Tomjerry0111さん
  • エアコン添加剤

    去年から、気になってたけど、新車には、勿体ないかなと思い、今日入れました 夕方だったからかもしれませんが、なんか、効いてるって思いました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 19:34 Tomjerry0111さん
  • エンジンルーム~室内へ線の引回し2

    このブラケットが意外と邪魔。 手が入りずらい。 取外し。 グロメットが蛇腹形状で穴にはまっていて、すごくきつい。 グロメットの外周部にエーモンの配線ガイドをさす。 穴の周りはテープを貼るなど養生しておいた方が良い。 すると、グローブボックスから来た!! 拡大 拡大 フロントカメラのビデオ端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年2月17日 00:51 おひるさん
  • エンジンルーム~室内へ線の引回し

    フロントカメラ取付によりエンジンルームより室内へビデオ端子を引き回す。 これ、かなり大変。 だからワイヤレスキットを買ったのに使えなかったので、しかたなくやってみる。 まずはワイパー取外し。 マイナスドライバーでコジルと簡単にカバーが外せる。ナットをはずして引き抜く。 ピラー部のカバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年2月17日 00:32 おひるさん
  • ヒートブロテクター取り付け

    ボンネット裏に着けて、保温かつ防音が出来るパーツです! まだ、走ってないので、効果は?です(^^; ボンネット裏のインシュレーターなるものを外します クリップ外すために、ラジオペンチ買いに走りました(笑) ここに、挟んで、戻すだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月14日 14:56 Tomjerry0111さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)