トヨタ ハイエースコミューター カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ ハイエースコミューター をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるハイエースコミューターオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

久遠ちゃんさんのハイエースコミューター
ハイエースコミューターのおすすめカスタムパーツ
ハイエースコミューターでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ハイエースコミューターのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでハイエースコミューターのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
トヨタ(純正) フロントバンパー
【総評】
中古ですが今付けてたのより傷が少ない(笑)
買ってから3年越しに交換
クリップは新品で付けました。
【満足している点】
ポン付けできるように不要と思う部分はカットでクリップとボックスレンチだけで交換可能施工エネルギーカットで(笑)
【不満な点】
1型バンパー好きですが中古が少なくなってきてる!
ハイエースコミューターのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでハイエースコミューターのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
MID mid NITROPOWER M28 BULLET
今年発売されたNITROPOWERのM28 Bulletというホイールです。
ホワイトのボディで映えるように、セミグロスブラックのホイールを選びました。
同ブランドのM10 PRESHINGとも迷いましたが、17インチのホイールにしたかったので、最終的にこちらを選びました。 思ったように、ホイールも大きく見え、ホワイトのボディにもマッチしているのではと自画自賛です。 -
SUPER STAR PURE SPRITS LODIO DRIVE
みん友の
まこちんちんさんに譲って頂きました!
まこちんちんさんありがとうございます(*^^*)
色々要望聞いてくださいまして感謝です!
お金のない社蓄の自分には非常に有難い・゜・(つД`)・゜・
GWにそちらに向かいますのでタイミングが合えばプチオフしましょう! -
WORK GNOSIS GS3
GNOSIS GS3
マットディープブラック
19インチ
8.5J +48 前後共通
みん友のまさっちさんから嫁いで来ました😁
まさっちさん、大事にしま~す!
ありがとうございました😁 -
PIAA LT規格
PIAAがホイールから撤退しました。
(*_*)
当時、LT規格のかっこいいホイールが少ない頃ホームページで見つけてすぐに近所のショップに注文しました。
100系の頃から20年(^.^)使っています。
メードインJAPANです。
ハイエースコミューターのフロントリップ・ハーフスポイラー
ハイエースコミューターをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
アンダーリップ アンダーリップ
安物のアンダーリップを買って
エアサスでお世話になったランドマークで塗装をお願いしました❗
塗装は塗り分けしてもらい上をシルバーで
塗って貰いました❗
塗り分けはみん友のまさっちさんに相談にのってもらい、ありがとうございました😁
塗装は嫁に誕生日プレゼントで塗って貰いました😁
ありがとうございました❗
大満足です🎵 -
T.S.D styling フロントスポイラー
自然で純正のスタイルを崩さないさりげなさが良いです。
前方面の張り出しが少なく冬を乗り越えられるかなーと淡い期待をしてます。
たぶん冬を前に外すことになりそうですー。 -
メーカー不明 フロントスポイラー
アップガレージで購入したメーカー不明スポイラー(モデリスタタイプ?)です、
フォグ下辺りに少し隙間が空いてるけど
安いからご愛嬌。 -
ガレージプラスワン / GPO MOTORING GPO MOTORING フロントリップスポイラー
結構下がりますな~♪
取り付けは至って簡単です!
ハイエースコミューターのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) メッキグリル
ワタクシの仕事クルマは15人乗りのハイエースコミューター。
どうしても見た目が安っぽく見えていたので、同型の『グランドキャビン』のメッキグリルに交換してみました~。
ヘッドライトも以前左右共に新品交換したので、ちょっとだけ見た目が高級に…なったかな~🎵 -
トヨタ(純正) ハイエースダークプライム純正ブラックメッキグリル
コミューター純正はシルバー塗装でしたのでちょっとカスタマイズ。
グランドキャビンの普通メッキもありですが、嗜好を変えてワイド用のダークプライム中古品をゲット。
もう少しブラック度が高くても良いかなーとも思いましたが良しとします。 -
トヨタ(純正) フロントグリル
ダークプライムではなく、ワゴンGL純正グリル。
大陸製のベンチュリータイプグリルが1年で劣化して見苦しいので変えました。
純正グリルはお値段意外と高かった(><) -
純正自家塗装 ラバースプレー
純正グリルをマットブラックのラバースプレーで塗装しました、自動ブレーキのレーダー下半分はマスキングで塗らず。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (大阪府)
139.8万円(税込)
-
フォード エスケープ 1オーナー屋内保管ディーラー下取禁煙車(大阪府)
88.0万円(税込)
-
フェラーリ テスタロッサ 512TR用18AWV型12気筒エンジン 黒革シ ...(広島県)
2098.2万円(税込)
-
スバル ステラ 純正ナビ 禁煙車 バックカメラ ETC(和歌山県)
54.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
