トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ハイエース6型ナビ取り付けの巻 前半

    納車日の画像です… ないわ〜(ノ_<) エントリーナビでも約10マン…だったから 車両だけでも、私にはなかなかのお値段なのに… 無音の帰路…TWICEを口ずさみながら帰ります。(T_T)just like TT〜 ソッコーでアプローチ! バコバコバコン! おっ! 1型より外しやすい^ ^いい調子♪ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月15日 20:58 セニョールプーパスさん
  • 今更気づき 別に必要ないちゃーないけど…

    普段TVなんて見ないけど 待ち合わせ時間暇やったからTV見たら パーキング解除してると見れない! 簡単に見れる様にしよっと! って買いました! しかも安い! ワンコインじゃないか^_^ って事で取り付けて 快適仕様にまた一つなりました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 14:23 ひざ小僧108さん
  • またナビ交換。

    今年6月に古いパナソニック製ナビからトヨタ純正ナビに交換したけれど、再び交換しました。 現在のはトヨタ純正NSZN-W64T。 特に不満はありません。強いて挙げるなら地図が古いってこと位、ご近所ですら載ってない道路があったりする。 全更新地図を22000円で購入すればいいだけのことなんだけど、つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 11:53 BITTER&SWEETさん
  • サイバーナビからサイバーナビに😂😂

    カロッツェリア サイバーナビCL900からCL910DCに変更しました😂😂 Amazon fire TVがいまいち連動性が悪かった為です💦💦 外して変えるだけなんで簡単装着🤙 こちらがCL900です😳 ネットワークスティック付いてるタイプなんで🤙🤙 ストリーミングでYouTub ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 20:48 レッドコメット☆さん
  • アルパイン XF11NX  取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 アルパイン XF11NXを 取付致しました。 純正でパノラミックビューモニターが付いており、変換部品を使用して カーナビに映しております。 純正ステアリングリモコンも接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月8日 19:08 ドライブマーケットさん
  • ナビ交換+他

    8インチナビの為、枠も交換です。 これ、難しくはないけど面倒でした。 カッターでセコセコ切りました。 道具があれば瞬殺なんですけど… パネル完成! いつか黒く塗ろう。 ナビの電画はバッ直。 アンプ入れるわけでも無いので、3sqというどマイナーサイズの線で引きました。 次はガッツミラーを取り外すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月3日 20:07 シソヤ@ゲッツラインさん
  • AVIC-CW910&フリップダウン&前後ドライブレコーダー取り付け♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取り付けを行いましたナビはパイオニア製品 AVIC-CW910になります。 機能性、操作性などどれを取っても最高峰の技術が詰め込まれているナビです。 デジタルインナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月26日 18:15 ドライブマーケットさん
  • ナビ取り付け

    自宅で仕事の合間にパナソニックのナビ、CN-re06wdを取り付け。 それに先立ち、ナビと連携することができるドライブレコーダー同じくパナのCA-DR03TDのカメラ取付、配線取り回し。 最大の難所は余剰ケーブルの処理。ナビ裏狭し。 エアコンパネル裏でまとめて、最低限の長さだけナビ裏へ。 諸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 21:30 ace-ninaさん
  • バックカメラ取付…

    納車前に購入してた、モニター付きで2000円位。 どーしても、カメラの出っ張りが許せなくて純正では無く後付けを選択。 前車も同じ感じにしてたので…… バックドアからの配線を通す時に、この白いの外しておいた方が後でゴムをつけやすい…… ん?? 逆だなっ でも、写りました。 電源( ACC)は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月29日 17:21 Yotchi.17さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)