トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリー取付 前編

    スノーシーズンやキャンプに備えて車にぜひ付けたかった装備 サブバッテリーシステムを取付します 色々な方の取付を参考にさせて頂いております とりあえず休みの度にちょこちょこやってるのでまだ完成ではありませんができたところまで 前半の完成図です 右スライドドアのステップ内にアイソレーター設置 測 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年11月11日 00:52 Moricoさん
  • サブバッテリーシステム

    冷凍冷蔵庫を積んだら、ポータブルバッテリーでも動くけど数日間の車中泊だと充電が間に合わなくなる時が出てきたので。 なので走行充電出来るよう、サブバッテリーシステムを載せることに。 簡易的にホームセンターで購入したボックスにバッテリーを入れて、横に穴あけして配線類は通しました。 使ったバッテリーはA ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年9月30日 22:08 萬望さん
  • サブバッテリーシステム導入 ~インバーター取付け 他編~

    電源の確保はできたので、車内でより快適に過ごせるようにインバーターを設置し家電を使えるようにします(^^) 使うインバーターはBALの正弦波インバーター。 高出力のインバーターにしてもすぐ電力(バッテリー)がなくなってしまうのでは意味がないので、400Wのインバーターをチョイスしました。 また矩形 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年1月31日 10:37 T-Starさん
  • サブバッテリーシステム導入 ~ケーブル接続編~ 其の壱

    サブバッテリーへの充電はアイソレーターを使って走行充電する予定です。 アイソレーターは定番のNewEra SBC-001Bをチョイス♪ メイン、サブバッテリーをつなぐケーブルは8sqのパワーケーブルを使用します。 以前、自作アーシング施工でも使ったケーブルの同等品ですな(^^) 【自作アーシン ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年1月23日 11:47 T-Starさん
  • インバーターとリアパネルAC100Vコンセントの設置

    ガレージに寝かせたままだったインバーターをハイエースに設置。 合わせてリアパネルにあるメクラ蓋にAC100Vコンセントを増設しました。 インバーターはBALの正弦波で定格出力1800Wです。 リア用(Bタイプ)の100Vソケットを購入しましたが、出力が100Wまでの印字だったので、インバーター ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月31日 12:11 marbo1955さん
  • バッテリーからの電流センサー通過後電源取り出し

    キャンピングカー装備のために、元々の車両(ハイエース)に搭載されている「メイン」バッテリーから直接の電源線を引いてあります。 いわゆる「バッ直」と言われる電源取り出し方法ですが、、、最近の「充電制御」のしくみがついたクルマの場合には、具体的な取り出しポイントに注意が必要です。 バッテリーの「プラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年5月21日 00:47 GORI-techさん
  • サブバッテリーDIY

    他の方の投稿を参考にさせて頂き、サブバッテリーシステムに挑戦です。 走行充電器(アイソレーター)は運転席側後ろのジャッキ収納スペースにしました。 メインバッテリーが助手席下なのでそっちにする予定でしたが、配線するのにメインバッテリーを取り出すのが面倒に思えてこっちにしました。 まぁ結局どっちが面倒 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年1月5日 22:28 でろ坊さん
  • サブバッテリーシステム構築 1 (^_^)v

    キャンプに車中泊にと活躍中のたかいち君(ハイエース) 携帯充電や扇風機 電気毛布などが停車時にも使える様にサブバッテリーを搭載してみました\(^o^)/ サブバッテリーとして載せたのはFIAMMの12SPX80ってディープサイクルバッテリー コレを定番の寒冷地仕様用のバッテリースペースがある運転席 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年4月17日 11:43 Takezo-さん
  • サブバッテリー取付 後編

    つづき 重たいサブバッテリーケースを車に設置 フタを付けてもサードシート下にピッタリ入ってくれます インバーター用に100Aのサーキットブレーカーがあるのですが22sqのケーブル切る道具が無いのでとりあえず保留 サブバッテリーの電圧計やUSBソケットも付ける予定ですがまだ手元に無いので届いた ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月14日 17:32 Moricoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)