トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

セキュリティー - ハイエースバン

 
イイね!  
200中古

セキュリティー

200中古 [質問者] 2007/10/10 20:47

200系のセキュリティー、みなさんは何かしていますか?TOYOTAの純正オプションのアラームだけでも大丈夫なんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1153101 2007/10/10 20:47

    イモビは車の盗難に効果があるだけなので、車上荒らしには効果ありませんね。ハイエースは車を取られる被害よりも車上荒らしの方が多い車なので、イモビなんかより振動やドアの開閉でサイレンを鳴らす物の方が良いのではないでしょうか。僕は100系の頃は振動、ドア開閉、セキュリティON時はエンジンが掛からない、近づくだけで警告を鳴らすと言う機能でセキュリティを付けていましたよ。でも、MC後のイモビは邪魔ですねぇ。おかげで社外品のセキュリティが高くついてしまいますね。

  • コメントID:1153100 2007/10/10 13:19

    イモビライザーは付いてないよりついてる方がいいですし音や光で警告するのは前提ですね。ちなみに僕の200系ハイエースはMC前のタイプで純正イモビライザーは付いていませんが後付けタイプを装備しています。実際問題プロに狙われるとだめでしょうね。ただ相手も手間のかかる車両は出来るだけ避けると思いますので。

  • コメントID:1153099 2007/10/10 09:11

    みなさんどうもありがとうございます。TVでイモビ付きの車の盗難簡単にやってましたが、音や光などで威嚇するタイプのよりもイモビのがいいのでしょうか?

  • コメントID:1153098 2007/10/09 23:25

    車内のどこかにイモビのチップを置くとは?
    MC後のハイエース、新車で買うとキーを3本くれます。
    1本がキーレス付き、後の2本がキーレス無しなので、社外セキュリティのリモコン使いたければリモコン無しの鍵を使えばいいんでは?
    3本ともイモビのチップ内蔵ですから。
    そういうことじゃないのかな?

  • コメントID:1153097 2007/10/09 21:48

    MC後はS-GLにイモビが標準でついています。
    これに社外品のセキュリティをつける場合、車内のどこかに
    イモビのチップを置く必要があります。
    これって危険ですよね!
    それで私はMC前のS-GLを購入してセキュリティつけました。
    合かぎも500くらいでつくれます。
    イモビの合かぎ(追加キー)1万円以上します。
    参考までに。

  • コメントID:1153096 2007/10/09 17:54

    私もセキュリティ導入を考えていたんですが、今回のMCでイモビライザーが標準装備になり(S-GL)、純正ナビにもセキュリティ機能が装備されてるので、とりあえず導入を見送りました。
    近所でトヨタ純正ナビばかりを盗む車上ねらいが連続発生したのですが、みんなナビの製造番号を控えておらず、警察に被害届を出した際、盗品手配ができなかったとのことです。
    オプション品の製造番号は控えて家で保存したほうが良いようです。

  • コメントID:1153095 2007/10/09 09:07

    200中古さん、
    はじめまして、僕はSPIDERというメーカーのセキュリティーをつけていますがどのようなセキュリティーを装着しても100%盗難されないことはないです。取り付けていないよりは益しだと思いますが。各メーカーから色々なセキュリティーがでておりますので予算や駐車場の場所等を含め検討されればいいかと思いますよ。ちなみに自分で簡単に取り付けできるような安モンのセキュリティーはあまり効果はないと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)