トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

寒冷地使用の2つめバッテリーをサブバッテリーに? - ハイエースバン

 
イイね!  
snow

寒冷地使用の2つめバッテリーをサブバッテリーに?

snow [質問者] 2009/06/04 00:11

MC後のS-GL ディーゼル3.0の寒冷地仕様を購入しようと検討しているのですが、 ディーゼル車の寒冷地にはバッテリーが運転席後部に追加される、との事を伺いました。
そこで、その後部部分のバッテリーをサブバッテリーとしてしようしたいと思うのですが、エンジン停止後のナビ・TV鑑賞や、室内灯の使用を気にすることなくでき、また、走行中に充電できるようにすることができますか?
出来るの可能性があるのでしたら、追加で購入する器具や部品などをご教授願えればと思います。
納車前にディーラーにお願いしたいと思うのです。
宜しくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ロボ コメントID:1165439 2009/06/04 00:11

    227B コミュさん >
    ありがとうございます。
    部品代3500円くらいでした。手ごろなステーを探して取り付け挑戦します。

  • 227B コミュ コメントID:1165438 2009/05/27 20:44

    バッテリー2つにしたいよさん ロボさん、加工は比較的簡単にできます、ドリルで穴あけ等とステー加工取り付けであとはボルトオンです、部品はデーラーか部品共販でD-T寒冷地仕様のバッテリトレイ関連見せてもらえば確認できます

    SWはボート用ので十分対応できますが22スケア~60スケア位の配線が必要で端子圧着機等の対応できない場合はエーモンの押し付け型B端子使うと最小限で付きます、又は純正配線少し高いですがパーツで付けてみたら可能です。

    わたしはRY式で作成しました。

  • ロボ コメントID:1165437 2009/05/26 19:53

    MC前のS-GL ディーゼル2.5
    運転席下の空間にサブバッテリーを置きたいです。
    必要な部品の型番がわかる方教えてください。
    また、溶接などの工具は無いのですが設置で良い方法知ってる方教えてください。

  • コメントID:1165436 2008/03/05 10:05

    寒冷地仕様ですが、バッテリーのアース(-)側をスイッチで簡単に切り替えて使ってますよ!ONだと両方並列でOFFだと助手席シート下のバッテリーをエンジン停止の時に使う感じにしてます。今まで何の問題もありません。
    エンジン始動の場合はONにして始動します。
    スイッチは色々ありますが、、船用を流用してます。

    知り合いは、オークション等で購入できるアイソレーターを使ったみたいですが、テレビにノイズが入ったり、充電してなかったりとトラブってましたけど・・・。

  • コメントID:1165435 2008/03/03 18:42

    MC前のS-GL ディーゼル2.5の運転席の下のスペースにサブバッテリーを付けたいと思っています。
    寒冷地仕様の金具等を取り付けると、どのぐらいの大きさのバッテリーを取り付ける事が出来るのでしょうか?
    どなたか教えてください。

  • コメントID:1165434 2008/03/01 15:16

    こんにちは ディプバッテリーは 充電電圧が 14.4Vぐらいと高い為 変圧ユニットを間に 取り付けます。
    又、メインとサブを切り替えるユニットがありますので、
    メイン迄 ダウンさせない為には 必要です。
    キャンピングカーにはほとんど付けてますので 
    オートキャンパーやキャンピングカーなどの雑誌で選んで下さいね

  • コメントID:1165433 2008/02/29 22:07

    227Bキャンパーさん いつもありがとうございます。
    ぜひ参考にさせていただきます。

    車での充電だと、ディープサイクルのバッテリーは80%ぐらいしか充電が出来ないそうですが、普通の始動用のバッテリーは100%ぐらいまで充電できるのでしょうか?
    ご存知でしたら教えてください。

  • コメントID:1165432 2008/02/27 23:09

    「ホームセンター等で売っているので十分」という事は、普通の始動用の車両バッテリー(容量や取り付けスペースの関係)で選択しやすいとの事です、キャンプ等で使うときは目的地まではある程度移動してから使うので(スキー、スノボ、キャンプ)半分程度まで使って帰り道で補充電しながら帰ってこれるのでディープサイクルでなくても十分です、
    この例は私の今までの経験で判断していますので自分の判断にてバッテリーを選択してください、ディープタイプが良いと言う方も居ますので。

  • コメントID:1165431 2008/02/27 12:15

    227Bキャンパーさんいつもご親切にありがとうございます。
    大変申し訳ないのですがもう少し教えてください。

    「ホームセンター等で売っているので十分」という事は、『ディープサイクルバッテリー』でなくても言いという事でしょうか?
    それともホームセンターで『ディープサイクルバッテリー』が安く売っているのでしょうか?

    よろしくお願いします。

  • コメントID:1165430 2008/02/26 00:09

    227Bキャンパーさんありがとうございます。

    本当に何度もすみません。ホント素人なものでもう少し教えてください。

    オススメのバッテリーってございますか?
    後、サイズ(大きさ&容量)は、どれぐらいがいいのでしょう?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)