トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ETC割引 - ハイエースバン

 
イイね!  
ETC未装着

ETC割引

ETC未装着 [質問者] 2009/02/15 21:51

高速道路の料金が「ETC利用者の普通車以下を対象に、休日(土日祝日)に地方で距離にかかわらず上限料金を1000円とする・・・」という法案が通りそうですが、
4ナンバー(小型貨物)の場合、通常は「普通車」料金ですので、
割引の対象となると考えてよいのですかね?
NEXCOの車両区分でいうと、4ナンバーは普通車区分に属する小型自動車??になるみたいですが・・・
車両の使用目的(乗用or商用)の区別もされるんでしょうか?

以前にもどこかのスレで話があったような気もしますが、
結局のところどうなんでしょう?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1395284 2009/02/15 21:51

    JHの車種別料金区分と車検証の記載とに相違があってややこしいですね。
    1ナンバー・ハイエースの車検証には「普通車 貨物 自家用」
    で高速料金は下段の中型車枠になるし。
    (ちなみに免許は中型限定で可、関係ないですねwww)

    3,4,5.8ナンバーでもキャンピング・トレーラー等の牽引状態だと高速@\1000は×らしいですね。

  • コメントID:1395283 2009/02/15 10:11

    ///さん>>
    根拠>
    各個人、書いてある内容から判別出来ると思います。
    読解力を身につけて下さい。
    それと新聞やNEWSを読み聞きして、政治にもっと関心を持ちましょう。

    貴殿の教育者の顔が見たいです。

  • コメントID:1395282 2009/02/13 21:48

    >///さん
    法案が通ってからだと、車載器やETCカード登録の混雑が予想されますので、これから導入を考えている方には興味のあることだと思いますよ。
    私は買っちゃいましたけど・・

    先ほどの書き込みの訂正
    × 最寄りのインターチェンジ
    ○ 最寄りの料金所

  • コメントID:1395281 2009/02/13 21:40

    この車種はいいだの、この車種はだめだの・・・・・
    さんざんカキコしてる人(w)何を根拠にかいてるのw
    法案が通ってから、考えればいいんじゃないの?
    どうせ時限立法だろうから、恒久的に¥1000がつづくわけじゃないんだし

  • コメントID:1395280 2009/02/13 20:53

    先ほどNEXCO東日本お客さまセンターに問い合わせてみました。

    結果ですが・・・
    高速料金1000円の件は、まだ決まっていないので何もお答えすることはできません・・とのことでした。
    まあ、そんなもんなんでしょうけど

    電話に応対したオペレーターがハズレだったのかな?若そうな兄ちゃんみたいで、何を質問しても手元の資料を見ながら返答しているような感じでした(-_-;)

    いちおう8ナンバーのことにも質問してみたんですが、乗用車としての適合枠がどこまでなのかの明確な回答は得られず、結局現車を見てみなければわからないので最寄りのインターチェンジの管理事務所に行って、車種区分証明書を発行してもらって下さい・・・だってさ。
    じゃあETC車載器をセットアップするカー用品店は何を基準にしてるの?と思いましたが、それ以上質問してみる気にもなれなかったので電話を切りました・・

    関連法案が通るまでは、確かな情報はわからないみたいですね。
    というか、今となっては国会の雲行き次第でどうなるか自体が不明ですもんね;

    ちなみに車種区分証明書については、情報が古そうですがこんなのありました↓(個人のHPかな?)
    http://www12.wind.ne.jp/hgu/camion/shiryou/JH_kubun.htm

  • コメントID:1395279 2009/02/13 17:13

    >///さん
    確かに、小泉さんの登場でだいぶ怪しくなってきましたね。
    関連法案が通るかは微妙な感じですね・・

  • コメントID:1395278 2009/02/13 13:20

    そもそも国会で予算も通っていないのに、何先走りしてんのw
    与党から造反組がでれば、廃案ですよw

  • コメントID:1395277 2009/02/13 12:44

    >4ナンバーは除外ですよ。

     どこの誰がそんな事言ったんですか?

     NEXCOのサイト見ても15の確認さんの聞かれたとおりの事しか書いてないんですが。

  • コメントID:1395276 2009/02/13 12:34

    根クスさん>>
    ハイルーフ…×
    も忘れないで下さい。(T T)どうせおいらは少数派

  • コメントID:1395275 2009/02/12 23:38

    8ナンバーでも現在の通行料金が普通車料金のものは対象になります。④ナンバーベースならOK ①ナンバーベースでもOK
    普通の④ナンバーOK ①ナンバーは駄目 
    ハイエースの場合、グランドキャビンはOK スーパーロングバン、コミューターは×  8ナンバーの場合どれをベースにしてるかは関係ないです。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)