S-GLの2.5DT4WD乗りです。
高速道路を一定速度(一応慣らし中なので、80~100km/hでおとなしく流してます)で走っている時、エンジン回転が200rpmほど上がったり下がったりします。
もちろん、アクセル開度は一定で、道も平坦です。
あくまでイメージですが、ロックアップが掛かったり切れたりする感じに似ています。
これが、数十秒~数分の間隔で繰り返されます。
最初、エアコンのコンプレッサーON/OFFが関係しているのかと思いましが、エアコン切っても同じです。
こんな症状ないですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
一定速度なのに、エンジンの回転数が・・・ - ハイエースバン
一定速度なのに、エンジンの回転数が・・・
-
こんにちは、SLWのDTに乗ってますBBと申します。
いやですよね~、この症状。
私もかなり悩んでます。
私の経験によりますと傾斜角度でもロックアップは反応するみたいです。
明らかな上りはもちろん、アクセルが一定でも微妙な上りでもロックアップしますし、
下りになるとロックアップは解徐するみたいです。
上りあとの平地だとうまくいけばロックアップ状態で走行出来るときもあるようなかんじです。
ちなみに明らかな上りの場合、少々踏んでも。(ブースト1.0kg/cm2ぐらい掛けても)
ロックアップが解徐されることは無い見たいです。
角度センサーでも付いてるのですかね?
当然ディーラーに聞いても「こんなもんです。」「正常です」の答え B
メーカーはなぜこのようなセッティングにしたのでしょうかね?
排ガスとの兼ね合い?
教えてメーカーの人!!! -
-
>DXシルバーさん
>DXの4WDですけど、高速道路を95キロ~110キロで走
>行して富山~千葉間(約480kmエアコン入り)は12
>km/Lぐらいでしたよ。今は、積雪&凍結道路で7km/L
>位ですけどね。
そうですか、巡航速度の問題でしょうね(^^;
そうかぁ・・・100Kmと130Kmの巡航では
かなりちがうんですね・・・それともマフラーのせいですしょうか・・・
当方 M社のスーパーほにゃらら♪システムってマフラーつけてますから・・・
こりゃ、ノーマルに戻してみないとわかりませんけど・・
排気の抜けが良すぎるのも良くないのかも知れませんね(^^;
それにしても、高速でのあのエンジンの唸り音はたまりません
80Km/h以上はロックアップ固定して欲しいです
で、なければ
乗用車のODみたいにスイッチで切り替えられたらいいのに
(すいません 話が脱線気味で・・・)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
レクサス LS 現行型2024モデル ExecutiveV6ツインターボ(東京都)
1285.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
