トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

みなさんは、ガソリン?ディーゼル? - ハイエースバン

 
イイね!  
ダイバー

みなさんは、ガソリン?ディーゼル?

ダイバー [質問者] 2006/10/31 15:18

みなさんのお車は、どちらですか?
人それぞれ車の用途は違うと思いますが、

購入検討で悩んでおります。
メインは街乗りですが、最近の原油の高騰
維持費など考えると、ディーゼル?
でも、ディーゼル車は規制なども有るようだし?
もし、リセールなどの時?

皆さんの購入車両の意見など
参考にさせていただきたいと思います。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:893441 2006/08/05 15:32

    私はガソリンです。ディーゼルは環境には比較的やさしいが、人体には危険と聞きました。ディーゼルの排気ガスはアスベスト等と同様に肺に吸引すると発がんの可能性があるらしいです。私はディーゼルの経済性よりガソリンの人的安全性を優先しました。ただ、前にディーゼル車が走っていれば結局有害ガスを吸っていることになりますが。

  • コメントID:893440 2006/08/05 11:12

    この石油高騰の時代に燃費の悪いのは耐えられないですよ。
    ディーゼルに1票

  • コメントID:893439 2006/08/05 09:58

    大阪でS-GLディーゼル4WDに乗ってます。
    100系S-GLガソリンからの乗り換えですが、
    ガソリンはぜんぜん加速しないので、
    その分アクセルを開けるせいで、うるさいイメージが大きいです。
    そのおかげで、ディーゼルの音は気になりません。
    (まぁ、個人差は大きいですが)
    高速では100系ガソリンでは後部座席と会話できなかったのですが、
    ディーゼルでは会話してます。
    それより、ディーゼルはトルクがあるので、走りのストレスがないですよ。
    規制については、乗りつぶすつもりであきらめてます。

  • コメントID:893438 2006/08/05 09:22

    都内で現行型ディーゼルATに乗っています。1月納車で現在18000キロ走行です。確かに音がうるさいです。燃費は空荷でリッター10キロくらいです。黒煙はまったくといっていいほどでません。排ガス規制は心配ですが10万キロ以上乗ると燃料コストがだいぶ違うと思います。

    下取り時は10万キロオーバーならディーゼルのほうが高いと思います。何背排ガス規制しているのは一部の都市だけですから。

  • コメントID:893437 2006/08/05 08:43

    100系2,8ディーゼルから200系ガソリンに乗り換えましたが、音はやはり静かです。ただエアコンをかけて止まっているとエアコンがかなりうるさいです。
    自分はエンジンかけてる状態でリアゲートに荷物を積むので匂い等を考えてガソリンにしました。
    確かに燃料代はかさみますが・・・
    燃費は現在ノーマル状態で、荷物150キロ積み、下道60%高速40%、エアコンつけて昼寝(良い子はまねしないでね)40分でリッター7キロ弱あたりです。

  • コメントID:893436 2006/08/05 07:59

    リセール考えたらガソリンじゃないと価格付かないでしょ
    さらにディーゼルはリコールやらエンジンストップやら結構大変みたいですよ。

    ガソリンの静かな車からの乗換えだとしたら、どう考えてもあのディーゼルの音と黒鉛は我慢できるレベルじゃないと思われます

  • コメントID:893435 2006/08/04 23:48

    ボクはガソリンです。
    ディーゼルは燃費は良いけど、規制問題があったり、音がうるさいということで、ガソリンにしました。
    正直、値上げはキツイですが、あまり気にしないようにしています。省エネ運転を心がけています。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)