DXロングハイルーフのキャンピング車の継続検査に行ってきました。
初の継続検査なので、各部の痛みもそれほどないので、今回はユーザ車検にしました。
費用は、自賠責40730円、重量税37800円、検査登録印紙代1500円、継続検査OCR用紙25円、構造変更OCR用紙25円の80080円でした。
40mmのブロックをかませてたので、車高も測られました。その結果224cmに対して218cm。
えっ??なんで60mm違うの?って感じでした。
それで、構造変更を選択しOCR用紙を購入後再検査。
積んでた荷物を全部降ろし、スペアタイヤも外して重量測定と外寸測定。
なぜか軸重が軽量化されていましたが、無事に車高が218cmで車検証に記載されました B
ちなみに、構造変更は車検証の作り直しなので、車検の期間が構造変更をした日からになるそうです。
僕の場合は1月20日が車検満了日でしたが、1月11日に変わってしまいました。約10日短くなっちゃった。
みなさんは、どんなところで車検お願いして、いくらぐらいでしたか?その時にどんなところを調整や交換しましたか?
2年後はどうするかなぁ・・・と思ってます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車検行ってきました - ハイエースバン
車検行ってきました
-
ご意見ありがとうございます。 ナカシゲさんのおっしゃる通り、陸運で却下され何も聞かずに持ち帰ってきてます。 いろいろ調べたのですが4ナンバー(小型貨物)では2列目シートを最大限に利用した場合に物品積載設備(私のは荷室3m?)の床面積の半分を超えてはならないとの事でした。リクライニングによってあやしくなる為、工夫する予定です。 また、2列目が折りたたみ式(工具を使用せず)であることが条件のようです。 強度計算と難燃証明は情報が錯綜してはっきりわかりません。 改良して明日、スタンド車検再チャレンジしますが、陸運だけ立ち会う予定です。 こんなんだったら最初から有給とってユーザー車検すれば良かったです。
-
-
車両の寸法(重量も含む)の変更は、構造変更と言うより
記載事項変更と言った方が正解??の様な気がします。
使用用途変更、車体形状変更等は、構造変更と呼ぶに相応しいと私が思うので!!
新規検査等と一緒で車両の実測を巻尺を使用して計測するので誤差が生じますよ
車検証の重量等もこの時の燃料の量などで変わったりしますよ。
>>あつしさん
シートは進行方向に向かって着座する場合は、シートのフロア部の取付け強度及びシート強度の計算書が必要になりますよ!!
シートの取付けは、ボルト固定ですか??
折りたたみ式のシートの場合はシート自体の強度の計算はいらなかった様な気がしますし、シートベルトも不要のはず
ノーマルではRrのシートベルトもオプションですしね!
余談で横向きの着座の場合はシート自体の話が法規であやふやですから!!
座布団をテープで止めてもOKな位です。
それから、ガソリンスタンドのユーザー車検代行は、お手軽な値段設定ですが素人の方々が行くのと代わりがないと思いますよ!
ガソリンスタンドの経営している指定整備工場等の場合は
ディーラーと同じ位厳しいですし
陸運局の検査コースにJ○MOとか、EN○S等 フツナギ
を着た人を見かけますが、検査の受入れの時に弾かれるても
どうしたら車検が取れるのかまで確認はしてくれません。
スタンドのユーザー車検代行は、あくまで代行です。
お近くの車屋さんと相談して見ては如何でしょうか
自分勝手な意見で申訳ありませんが、自分も色々な車両の継続車検を受けました。
本当に駄目な場合もありますし、ちょっとした事で何とかなる場合もありますよ!!
-
僕も買ったまま何もしていないのに、シートについてクレームをつけられました。
買ったお店からどのような乗車形態で車検対応なのか説明されていなかったのもありますが、検査官に3列目のシートがどうなるのか?と質問されてあやふやにしか答えられませんでした。しかも荷物満載で行きましたので、すぐにシートにすることもできずに、午前中は玉砕でした。
一旦帰宅し荷物を全部降ろしてベッドにしてから、再車検を受けたら、検査官が変わっていてベッドをみせただけですぐにOK!問題にされたシート形状と3列目の乗車方法は聞かれませんでした。
まぁ、午前中にはいろいろとやりとりがあって、購入したお店に電話したり、乗車形態について説明したりしたのですが、納得してもらえなかったです。検査官によって対応は違うものですね。
シートは強度要件があって、それを証明しないといけないようですね。僕の場合は練馬でユーザ車検をしまいしたが、初期登録は所沢でした。そこに登録時の写真が保管されていて、その写真が決めてではありました。キャンピングカーとして初回車検を受けたものは写真が保管されているみたいです・・・たぶん。
あつしさんも3cmのブロック入れたら5cm下が チたんですか?この2cmの差ってなんなんでしょうね?不思議・・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
-
シトロエン C3 後期 AppleCarPlay バックカメラ クルコン(大阪府)
232.9万円(税込)
-
トヨタ アベンシス 360度カメラ映像SDナビBカメラ76000キロ(長野県)
47.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
