トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

どーにもならない200系に唖然 - ハイエースバン

 
イイね!  
怪物くん

どーにもならない200系に唖然

怪物くん [質問者] 2007/01/21 22:44

この運転席の空間と操作性にトヨタが真面目に考えての設計なら飽きれる
いくら積載重視の貨物車で合っても人が運転する所を犠牲にした設計には唖然

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:999073 2007/01/21 22:44

    幸いにも(?)自分の住んでる所が地方都市で渋滞も少なく、身長も160cm台なので問題なさそうです。

    10年式、210000㌔、近い将来、乗り換えの時期が来るので、ネガティブな事も今の内に分かっていると諦めがつきます。

  • コメントID:999072 2007/01/21 10:37

    >>26
    私は、E25キャラバンと比較して200系ハイエースを購入したのですが、特に良かったとは思っていません。
    日産のセールスマンがやる気の無い対応の結果でした。
    (100系→ボンゴフレンディーDT→200系乗り継ぎ)

    気に入っている面は、スタイル、荷室の広さ、スライドドアストッパーetcです。
    乗っていて違和感が有ったのは、運転席の高さです。
    身長170cmの標準体型ですが、シートクッションが薄いし、腿の下側が圧迫されて疲れてしまいます。
    知り合いのE25キャラバンは、もう少し運転席が低く足下も広いですし、シートクッションも厚めです。
    200系は、フロントバンパーのすぐ後ろにラジエーターが張り付いているので、事故った時の修理代の高さも気が付いてました。
    荷室の長さ20cmのためのトレードオフでしょう。

    動力性能は、E25キャラバンの3L-DTの方が強力ですし、トルクカーブレンジも広いです。
    スタイル&荷室の長さならハイエースでしょうが、その点が気にならなければE25キャラバンも選択肢に入ると思います。

  • コメントID:999071 2007/01/21 09:54

    私の200系に唖然とする事は事故をした時の金額です。フロントをぶつけた時に修理費が70万しました。外観見てそんなひどいぶつかり方じゃないので金額聞いてビックリです。もちろん保険使ったんですが、保険屋さんも知り合いだしぼったくられる訳も無く話を聞くと200系D車はインタークーラーやらなんやら前面に持って来てるんでフロントとをぶつけるとお金が掛かるようです。

    200系D車の皆さん気を付けましょう。

  • コメントID:999070 2007/01/21 03:39

    怪物くんさん>多分あなたは所詮バンなのを過大に期待しすぎてるだけです。
    トヨタの姿勢も肯定はしませんが、今の世の中ではましな方と思いますが、いかがな物か?
    腐った菓子&ケーキ平気で売ったり、壊れるの分かってて部品つけて売ってる自動車メーカー等々・・・・
    住みにくい世の中になったものですね。
    爺の独り言です(^▽^笑)

  • コメントID:999069 2007/01/21 00:01

    怪物くんさん>多分あなたの背が大きいのが一番の原因ですよ。残念ながら。

  • コメントID:999068 2007/01/20 18:52

    14)160センチの私でちょうどいい感じのポジション
    です。180オーバーは確かに窮屈ですよね。

  • コメントID:999067 2007/01/20 17:25

    ここ見てると確かに価値感の違いを痛感する
    とあるHPなどでよくDは燃費が言いからGより経済的と書かれて喜んでるレスを拝見するが
    そのDに社外パーツ、何十万もつぎ込んでるハイエースD車

    これは、燃費が良い分改造出来るって事でしょうか 
    当方理解出来ません
    価値観の違いだと

  • コメントID:999066 2007/01/20 15:34

    >怪物くんさん
    鳶職、仕事に使っているが、渋滞での運転では足は痛くならないよ・・・本当にドカチン?鍛え方が足りないのでは?100系から乗っているが、加速がよくなったし、広くなったし最高だけど・・・価値観がやはり違うのか・・・デブがミニクーパーとか乗って文句を言ってたら?乗らなきゃいいでしょって話になるよね。キャラバンに乗り換えなさい・・・俺はハイエースだけど・・・・

  • コメントID:999065 2007/01/20 12:02

    Re:15
    みんカラって情報共有したりして、みんなで遊ぶところと思ったりしているんですが、あまりにも過度な傾向が見られると確かに?と思うことはありますね。
    結果、価値観の近い方たちが集まっているのが実情ではないでしょうか。
    同じ車種に乗っていても価値観がかけ離れていると、その集まりの中ではちょっと引いてしまいます・・。

  • コメントID:999064 2007/01/20 11:43

    Re:12

    こいつらウザ杉。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)