トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • HILUXの構造変更の準備と申請

    多摩陸運局で、今年も構造変更を申請を行なって来ました。(自身の備忘録の意味で準備と手続きを載せたので写真と文章多めめの投稿となります) 車検シールの位置は、7月からの新ルールで運転席側にしました。 新しい車検証は、今までのA4サイズからA6サイズ+ICタグなのでかなり小さくなりました。 登録は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月30日 03:47 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • 2回目の車検

    時の経つのは早いものでハイラックスも手元に納めてから丸3年になりました。 1ナンバー普通貨物2度目の車検となりました。 19日午後にあまり走行距離は延びていませんがDラー入庫時オドメーター表示12310㎞にて預けてきました。 代行手数料も基本整備工賃も国産はリーズナブルで助かります(爆)トータル金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月21日 09:42 ぼんじょるのさん
  • ハイラックスリコール

    昨夜通知がきました! 出禁車両ですがやってくれるのか?確認します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月4日 08:06 ringjapanさん
  • ワイパーのゴム交換

    ワイパーのゴム、長い方 

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 18:05 ハイラックス 125さん
  • 初回車検(備忘録

    法定費用  自賠責  20,370円  印紙代   1,000円 整備費用  法定点検 32,230円  継続検査  9,600円  ブレーキオイル 1,848円/ℓ  同技術料    6,710円  パーツクリーナー 1,430円  ブレーキメンテキット 1,760円  Pブレーキ調整 3,08 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 16:12 和★輪★環(読み方「わりかん ...さん
  • かたしきカイ

    Dラー入庫時走行8466㎞。初回車検と同時に以前から検討していたリフトアップ作業をしてもらいました。 リアリーフスプリング交換も兼ねてどうせなら公認を取りたかった思いもあり今回は継続車検とのタイミングを待っての同時作業です。型式に改がつきました。 一般整備メニューはオイル/オイルエレメント交換,ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月1日 19:59 ぼんじょるのさん
  • ATF交換(Castrol)

    20,000㌔越えたんでATF交換です。 CVTは10万㌔になったらベルト交換時と一緒に交換すればいいとか色々ありますが、その辺はケチケチしないで交換しとけば安心なので変えときます🎵 ただ、ちょっと高いっすね…笑 まっ、これで車が喜ぶならいいとしましょう! 車をピカピカに綺麗にしても、中身を綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 13:20 LUXU5525さん
  • エンジン警告灯点灯

    新車で購入して約10ヶ月(8783km)。 朝に仕事を終えてエンジンを掛けたところ、エンジン警告灯と複数のエラー表示が出ました。 エンジン再始動でもエラーは消えず。とりあえず、DPF関係じゃないので走行は問題ないかな?と思い一旦帰宅。 その後、数時間経ってからエンジンを掛けても警告灯は消えず、何の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 13:50 mori_lee5652さん
  • 12ヶ月点検(24ヶ月)

    12ヶ月点検(法定点検) 2年目(24ヶ月)の点検に出しました。 フロント足回りから、バックするとカコンって音がするのが気になっていたのでちぇっくしてもらいました。パッドの面取りと、キャリパーのグリスアップで様子見。 ワイパービビりは、撥水加工の為発生との事。 ハイパーゴムが替え時かと思ったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月15日 17:06 kuni.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)