補強パーツ - 整備手帳 - ハイラックス
注目のワード
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
ヒッチメンバー自作⑤
レシーバーとなる60角×4.5tの角パイプは角鋼の溶接管なので内側に溶接バリが出ています。 この溶接バリを全長に渡って除去しなければヒッチを差し込むことができないため、眠っていたエアツールを引っ張り出して、カッターで根気よく溶接バリを削り取ってゆきました。 ビフォーアフターです。 右が内側手付かず ...
難易度
2023年7月23日 20:05 しらいし2さん -
どうしてこの車には牽引フックが無いのだろう。
道なき道を行くという使い方は予定していないが、冬季間の悪天候で一時的に交通困難地となる雪国住まい。 オフローダーの素質のあるクルマでも立ち往生する可能性が有る。 また、雪に埋まったクルマを引っ張りに行くことも有る。なのにハイラックスの後ろ側には牽引ロープを引っ掛ける箇所が無いのだ。 こりゃイザ ...
難易度
2023年6月1日 20:57 き た か ぜさん -
フロントバンパーちょっと作り直し&補強
フロントバンパーを一部作り直し。 溶接汚いところがあるのと、ちょうどいい板があるのと、まあなんだかんだいろいろで、やり直したいとは思っていた。 要らんところを切り落とし。 で板を切り出して、溶接。 基本構造は変えてないけれど、 応力がかかりそうな部分はもっとがっちりとなる構造…のはず。 せっかくだ ...
難易度
2023年4月12日 00:03 イトウ家の墓さん -
純正マフラーのリアピース分離型への改造
純正マフラーのリアピース分離型への 改造作業の完成画像です。 まずは純正マフラーを取り外し この辺りで分割します (適当割です) 切断箇所をフランジ溶接 フランジ部の溶接箇所はこの様な状態 (tig溶接機が無く被覆アーク溶接です) 触媒側を車両に取り付けた状態 リアピース部はこの様な状態 リアピー ...
難易度
2023年2月25日 20:00 しらいし2さん -
リア鉄バンパー自作-7
チップソー導入。 コメリの通販で安くなってたので買ってみた。 角パイプを切るの、グラインダーだと4面、最低でも3面けがかないといけないのが面倒になって買ってみた。 切り口はさすがキレイね。 チップソーの刃もダメにはなるけど、グラインダーの切断砥石がどんどん減っていくよりはマシなので、浮いたグライ ...
難易度
2023年2月5日 19:24 イトウ家の墓さん -
リア鉄バンパー自作-6
バンパーを全体的に上げてナンバーが隠れたので、この部分の対応。 真ん中を落とす。 ざくざく切ってバシバシつなぐ。 材の都合で、真ん中はアングル材で新規作成。 溶接汚ねぇ。 どうせ削るし、と思って甘えと邪念が… こういう時こそ、いい練習になる絶好の機会として真面目に取り組むべきではないのかね ...
難易度
2023年2月3日 22:35 イトウ家の墓さん -
-
リア鉄バンパー自作-5
前回、仮完成とか言ったくせに、なーんか…なーんか違う気がしてきた。 作業中に近くで見た時の印象と違う気がしてきて気になってしょうがない。 野暮ったいというか間抜けに見える。 なんつーか、かっこ悪い。 溶接やら塗装の粗がどうとかではなくて…もーっと大きなバランスの問題。 いつも見ているpintr ...
難易度
2023年1月31日 23:29 イトウ家の墓さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツ 純正SDナビ フロントカメラ サイドカメラ(埼玉県)
182.9万円(税込)
-
トヨタ クレスタ 最終型 特別仕様車 1Gエンジン HID フォグ(埼玉県)
99.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズカブリオレ (愛媛県)
202.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
