トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 中古フロントサスペンションアッパーアームDIYブッシュ外し

    もう2年近く前の作業です(汗 フロントサスペンションアームのブッシュ交換をDIYにて行います。 しかし、 21年目となったサスペンションアームのブッシュがスムーズに抜けるか不安だったので、中古のサスペンションアームを購入! ブッシュを交換して今のサスペンションアームとチェンジする作戦です。 中古な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 07:18 おぴよさん
  • フロントショックアブソーバーにパンプラバー追加してみた その2

    その1からの続きです。 ショックロッドにパンプラバーをハメます。 後は元通りにするだけです。 ついでに ブレーキディスクのスリットに溜まったダストや足回りの清掃、フェンダーエプロン内の無くなっていたグリップやらをハメました。 組み付け時にはロワーアームを押し下げるために、パンタジャッキを使用してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 08:43 おぴよさん
  • フロントショックアブソーバーにパンプラバー追加してみた その1

    フロントショックアブソーバーの減衰力を前日に変更してから200kmチョイ走行してみたが… ナンカイマイチです。 なので以前より考えていた方法を試します! その方法とは ショックアブソーバーにパンプラバーを追加するとゆーもの… 大昔に乗っていたPS-13シルビアでは効果絶大だったので、185サーフに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 22:58 おぴよさん
  • リフトアップ④

    前日にフロント助手席側のスプリングのみ交換していたので今日は運転席側を交換。 フロント、リア4箇所全てスプリング交換できたのでどれくらい上がったか確認。 タイヤの中心位置でのフェンダー高さを測定。 フロント運転席側 交換前 875mm→交換後 945mmになり70mmアップ。 フロント助手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月8日 00:58 N R Sさん
  • リフトアップ③

    スプリングコンプレッサーを使ってアブソーバがフリーになるまでスプリングを縮める メジャーは新スプリングをどこまで縮めればアブソーバーに組み付けられるかの目安にする為に取り外し時のスプリング全長を測定。 アブソーバーがフリーになったらアッパーマウントを固定しているナットを外す。 錆びが酷く全然弛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:56 N R Sさん
  • リフトアップ②

    フロントのリフトアップに着手。 まずは助手席側から。 自分がどうやってやったか忘れないように記録。 写真にはスタビライザー写ってるけど以前外してあるので続きから。 フレームとアッパーマウントを固定しているボルト(赤丸部3点)のナットを弛め。 14mmラチェットタイプのメガネレンチがあれば楽。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:54 N R Sさん
  • リフトアップ①

    以前塗装したスプリング(トヨシマ、ワンサス)を放置していたので自分で交換にチャレンジ いきなりだけど4輪取り外し済み ウマが同じ高さの物が無いのでめっちゃ斜めで怖い 自分の車はX-REAS装着車、フロントのスプリング交換時にアブソーバーを外す際は油抜け防止の為完全に伸ばし切った状態にするのがいい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月24日 02:28 N R Sさん
  • リフトアップ!

    作業前撮り忘れた笑 自分家でやるの怖かったから車屋さんの場所借りてスタート! まずはフロントから。 ボルトとか錆びて固着してたりして外れなかったり予想より時間かかる予感… フロントなんとかはめ込み完了。 ここまでで既に3時間笑 デフダウンキット装着! ここもボルト外すの大変でした。 ラスペネ〜!笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月29日 22:38 Sopitovaさん
  • リフトアップ

    念願のリフトアップ FJクルーザー用リフトアップコイルTGS を使用! ショック ビルシュタイン5100 を使用! リフトアップ前 フロント リフトアップ後 フロント リフトアップ前 リア リフトアップ後 リア リフトアップできて嬉しい!!笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月7日 21:53 dadadacchoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)