トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 配線整理

    JOAフェスティバルに行けなかったので、以前からやりたかったけど重い腰が上がらなかった配線整理をしました。 既に事後です。 スッキリさっぱり(*´Д`)フゥ そしてまた! カプラーを追加しました(笑) ボンネットから助手席経由でここまでお迎えしてます。 すでにハザードスイッチとバックウィンドウスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 22:22 ysk@さん
  • 走行16万キロのオルタネータを分解してみた

    オルタネータを交換したついでに、今まで使用していた走行16万キロ超のオルタネータを分解してみます。 プーリーを手で回した感じでは、ゴロツキ感も無くスムーズな回転です。 とりあえず、 アルミのエンドカバーみたいなヤツを外すと… ブラシの粉だらけorz ブラシホルダーを外してみると、 コンナに大量のブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 13:30 おぴよさん
  • アーシングの効果を測定してみた

    クランプメーターを使用して、アーシングの効果がどれだけあるのか測定してみます。 測定点は以下の通りです。 ①バッテリーマイナス端子―インテークマニホールド ②バッテリーマイナス端子―バルクヘッド右側 ③オルタネーター―インテークマニホールド ④インテークマニホールド―バルクヘッド左側 やたらとイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月10日 02:13 おぴよさん
  • クランプメータでオルタネータ動作試験

    バッテリーが充電不足になって以来、オルタネータが気になって仕方ないです(汗) 走行16万キロオーバーなので、そろそろオーバーホールを考えていますが、その前にクランプメータを使用して現在の状態をチェックします。 まずはエンジン始動から1分後。 オルタネータがジャマで見づらいですが、約21A(アンペア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月8日 09:40 おぴよさん
  • オートアンテナにリベンジ!そこで見たものは…その2

    ネジを外していると、固定用のフレームが外れたので、作業がしやすくなりました~ いよいよ黒い物体の分解です。 防水のためか、フタはブチルで固定されていました。 フタを開けると… 何やら汚いモノが登場? 画像左上にチョット写っている外したフタの中にはこんな物体が… 細長いプラスチックの棒状のモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 22:40 おぴよさん
  • オートアンテナにリベンジ!そこで見たものは…その1

    相変わらず不動のオートアンテナですが、前回分解できなかったので再チャレンジです。 樹脂インナーを止めているクリップは前回外したままなので、タイヤハウス内のタッピングを外します。 作業スペースが狭かったので、フロント側をジャッキアップです。 しかし、どーしても樹脂インナーが外れません! 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 22:13 おぴよさん
  • ブロアーファンの清掃と異音修理

    8日よりブロアーファンから『キュルキュル』と異音がするようになったため修理します。 ぢつは去年の7月にも同じ現象が起きているので、ほぼ間違いなくモーターシャフトのグリス切れだと思われます。 まずは助手席下のブロアーファン本体を取り外します。 3本のネジを外すのですが、ヘックスローブのような?形状な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月12日 00:53 おぴよさん
  • HIDバラストと配線の見直しのつもりが…余計なコトに その3

    その2からの続きです。 点灯しない右側の原因を調べるため、今度はバーナーを左右入れ替えてみたのですが… やはり現象変わらずw 残る可能性としてはバラストが怪しいので、バラストを取り外しました。 幸いにも新品のバラストを持っていたので、それに付け替えてみます。 上が元々の55Wバラストで 下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月9日 10:14 おぴよさん
  • HIDバラストと配線の見直しのつもりが…余計なコトに その2

    その1からの続きです。 ついでに、 右側のバラストも移動です。 ここに取り付けます。 取り付けた様子です。 バラストのアースも取り付け完了です。 しかし… このアースがこの後の迷宮の原因になるとは、全く予想もできませんでしたw ついでに、些細なことですが… 左側のバラストが最初についていた場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月8日 20:22 おぴよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)