トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • FrのみRSR Ti2000からAir Repair試作ダウンスプリングへ交換

    Ti2000は相対的に良いダウンスプリングですが2.17Kgf/mm(直巻きなら4.5Kgf程度か)と攻め込んだりするにはバネレートが低いです。ショックの減衰力で対処をしようと思いましたが限界と感じ、試作しました。25mmダウンで最大荷重時に4.5kgf/mm(直巻で9Kgfそこそこ)でノーマル形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 21:32 さんちゃん?さん
  • ショックアブソーバー交換・・・Air Repair ATTACK SPECIAL made by E

    コンフォート~スポーツ走行までを視野に入れたENNEPETAL ビルシュタイン Air Repairオリジナルを入れていたけどヒルクライムで曲げてしまったので完全競技ユースのモデルを製作、装着しました。 リヤは減衰12段調整式で6段目が標準値、コースレイアウトと欲しい特性に合わせる為にリヤの動きで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月13日 21:41 さんちゃん?さん
  • Air Repairショートスタビリンク交換

    左が製品、右はノーマル ノーマルはアルミダイキャストで軽いけどネジの首部分がブッシュ(?)構造でグニャグニャっとしたかんじ・・・ 首の可動域も狭くて動きの妨げになりそう、また大衝撃があった時に破損するか曲がりそう・・・ ショートスタビリンクのターンバックル部(真ん中のシャフト)は十分な強度を確保し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月11日 20:19 さんちゃん?さん
  • モデリスタローモードサスからRSR Ti2000ダウンサスに交換

    バネレートを少しでも上げたくて市販品の中では恐らく一番バネレートが高いRSR Ti2000ダウンサスに交換しました。 前後とも自由長がRSRの方が20mmほど短いです。モデリスタのダウンサスは長め(?)なので外す時の方が手間が少しかかりました。 Frはスプリングコンプレッサーの締める量が多め、リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 20:40 さんちゃん?さん
  • TEIN STREET ADVANCE DAMPER取付け、アライメント調整

    足回りをTEIN STREET ADVANCE DAMPEに交換してもらいました。 フロントは純正アッパーマウントを使用するのですが、せっかくの機会なので新品にしました。 フロント フロント別角度から 左リヤ 右リヤ TENNECO MONROE Magic Camberでキャンバー角度も調整で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月30日 18:48 eigoさん
  • 車高調取り付け

    やっと純正の足から車高調へ。 黒70さんのところのショップ作業なので自分では何もやってませんが…(-_-;) フロントはバラしが多くてなかなか面倒だったよう。 黒70さんいつもスイマセン。 リアはというと… こちらはフロントよりましだったのか? まぁ交換はサクサク進んで終了! 面倒だったのは交換後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月26日 09:54 白iQさん
  • 車高調装着るんるん

    LARGUS製のフルタップ式車高調を装着しましたぴかぴか(新しい) 比較的安価な割にはスペックはなかなか良いです(笑) ・前後全長調整式 ・32段減衰力調整 ・フロントキャンバー調整式ピロアッパーマウント ちなみにバネレートは前後とも3kです。 装着後のフロントるんるん iQはタイロットエンドの取付がストラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月20日 21:37 takayasuさん
  • 左リアショックアブソーバー交換

    左リアショックアブソーバーオイル漏れの為交換。保証修理でした。 総走行距離107886km フロアバー取り付け部の錆が気になるこの頃‥‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 23:01 ミャンチさん
  • スタビライザーリンクを交換しました。宮崎トヨタ大塚店

    ハンドルがきびきびです😆🎵🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 12:43 555 IQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)