トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ映像

    車止めタイヤブロックの位置に、 二つ目の赤い印が重なった所で停止。 ※雨上がりで天気が悪く、 画像が少し暗いです。 ※バックカメラは、 Beat-Sonic BCAM7W 距離は、600mmぐらいでしょうか。 車止めタイヤブロックの位置に、 一つ目の赤い印が重なった所で停止。 距離は、400mmぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 14:40 尾張小牧大仏さん
  • 全地図更新

    カーナビの地図を自分で更新しようとしたら有効期限切れだったので、ディーラーで全地図更新をしてもらいました。 所要時間40分ほど。 お値段は13,125円。 ただし、地図は2013年1月時点のものらしいので、遠出をする時は地図更新をした方がいいですね。 (画像はカーナビデータのダウンロードサイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 22:28 レオゲンさん
  • バージョンアップ2

    恒例のバージョンアップの時期です。 今回も所要時間は変わらず…(-_-;) 今回は地図データのみ。 プログラムデーターに変わりはありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月24日 13:06 白iQさん
  • バージョンアップ。

    サイバーナビのバージョンアップしました。 といってもパソコンでデーターを落としてSDカード経由でナビ本体へデーターを移すだけですが(笑) 時間は約2時間強(汗) もう少し早くできないものですかねぇ??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月27日 14:39 白iQさん
  • バックカメラに予想進路ラインを出そう!

     今回取り付けるのはこちら。  iQは全車S-VSCが標準のため、スパイラルケーブル部分にハンドルをどれだけ切っているかを感知する舵角センサーが組み込まれています。単純な私はナビに接続するためのカプラーがそこらへんに隠されているものだと、パネルやハンドルを外してナビのメスカプラーに合うオスカプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月29日 00:04 ジャック ラッセル テリアさん
  • バックカメラをここに付けてみた。

     毎度の事ながら、作業に夢中になっていて、途中経過の写真はありません。  iQのオプションのバックカメラをゲットしたのですが、オークションの代物なので、新品といえども何故か取り付け要領も無し。本来ならばワイパーの下あたりに取り付けるようなんですが、正確な位置もイマイチ分からないし、これ見よがしに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月23日 20:46 ジャック ラッセル テリアさん
  • バックカメラ切替スイッチ

    パーツレビューに載せようと思ったのだが こっちにUP だが! 作業中の画像などないwww バックカメラ 当然ギヤをリバースに入れれば自動でバックカメラに切替するのですが、スイッチのON・OFFでいつでもバックカメラを見れるようにしました。 利点? わかんねぇww とりあえず、走行中に見れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 10:40 Werdnaさん
  • テレビジャンパーキット

    テレビジャンパーキットです。 カバーをエアコンのダイヤルの下の方から、引っ張って外しました。 意外と簡単に外れます。 カプラーをナビの背面に差し込み、切替スイッチを前面に・・・・・ カバーを取り付けた状態です。 思ったより、簡単に取付ができました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月24日 12:57 HEBOさん
  • ナビ電源取出し

    ナビ電源をシガーライターから供給していますが、見栄えが悪いのと、iPodや携帯電源供給の為にソケットを差し替えたりするのも不便です。 オーディオからの電源供給に、電装系初心者の自分でも出来るのかトライしてみました。 インパネクラスタを手前に引っ張ります。 ネジ止め部分はありません。 ピンが6ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月6日 15:39 尾張小牧大仏さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)