トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 本番前にエアエレメント交換

    受付開始時間よりも早めに到着するのでここで時間調整を兼ねて本番用エアエレメントに交換します。 古い方、汚れていないように感じますが、新品を横に置くと色の差で汚れが解ります。 オリジナル吸気パーツの効果です。 純正及び同等のエレメントは、乾式なのでろ過抵抗が少なめでオイルによるエアフロメーターへの影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 08:45 さんちゃん?さん
  • レスポンスリングの交換

    既に装着済の一般タイプから加工品にテストの為に交換しました。エアリストラクターの吸気制限の理屈を理解していない方達がイメージだけで批判している部品ですね^_^; 標準の付け方だと中低回転域が厚くなるので高回転が悪くなったように感じるのですが装着位置や装着個数などでチューニングできます。高価とも言わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月8日 16:07 さんちゃん?さん
  • エアエレメント交換

    エアエレメントの交換です。 今までの経験から、乾式の純正交換タイプがエンジン本体に手を入れていない場合にはいい結果を生むことがわかっているので・・・ コストも低いですから・・・ ちなみに-イオン化処理品。 3700Km程でこの差、エアスムーサーの効果が分かる汚れ方。 標準のエアクリBOXだと吸い込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 13:50 さんちゃん?さん
  • トヨタ静電気除去シールをインテークパイプへ貼付け

    以前、MRワゴンの前後スポイラー裏にトヨタ製静電気除去シールを車幅に合わせてカットした残りがあるのでインテークパイプ(樹脂部分)に貼りました。 効果は? MINICON-PRO装着&セッティング後の効果が絶大でわからないです(^_^; 悪くはなっていないでしょう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 20:11 さんちゃん?さん
  • エアフィルター交換、ついつい忘れる(^_^)a反省

    3899km走行 ついつい交換タイミングが伸びてしまう。 イオン化処理フィルター 左が新品、右が古いほう。劣化の過渡特性が緩いからわかりにくいんですよね〜 本来は3000Kmで交換 ちょっとコツがいりますが簡単作業 ダート走行が無い場合は、湿式よりも乾式をオススメします。 また、エアスムーサーは吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 08:40 さんちゃん?さん
  • エアエレメント交換

    前回が37171kmなので3101kmですね~ ちょっとだけインターバルが長かったかな? エレメントはAir Repairマイナスイオン処理を行っています。 この処理を行うようになってから劣化していく感覚がすくなくなった、というか距離計を見るまで交換時期がわからなくなるんです。 不思議なんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月15日 14:50 さんちゃん?さん
  • エアフィルター交換

    3000Km走行したのでエアフィルターを交換しました。マイナスイオン化処理品なので性能劣化の過渡特性が穏やかでついつい交換が伸び気味になってしまいます。 3000Kmでこれだけ汚れます。全体に汚れるのはエアスムーサーによる面全体で空気を引っ張っているから。空気の通過流速は分散化して低速化します。結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 10:48 さんちゃん?さん
  • エアフィルター交換

    本場用エアフィルターに交換です ガソリンスタンド開店待ち Air Repairオリジナルのマイナスイオン化処理のエアフィルター、絶対性能は標準同等ですが性能劣化の過渡特性が緩やかです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 07:25 さんちゃん?さん
  • スロットルボディのアーシング動画あり

    電スロってモーターを制御信号で行っていますよね。フィードバックも行っています。ということはここの部分の電気的条件を良くすればスロットルモーターの制御も良くなるはず?と仮定。 この周辺で金属部分はスロットルボディなのでスロットルボディ固定ボルトから取ります。 ケーブルは見つけた8mmー100cmアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月11日 12:30 さんちゃん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)