トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • iQ 灯火電源取り出しコネクター

    軽トレーラーの牽引用に使えないかと思って購入してみました。 iQのコネクター形状に合うものがトヨタ車用では見つからなかったのですが、タントカスタム用が合いそうでした。 アマゾンで購入したのは「タント タントカスタム LA600 LA600S 電源取り出しカプラー キット リフレクター テールラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月9日 21:19 ベータ98さん
  • エレスタビヒューズ交換

    さんちゃん?さんの会社の製品のエレスタビヒューズ。 基本セットが届いたので交換に。 まずは手順書どおりバッテリーのマイナス端子を外して。 ヒューズボックスAをオープン。 蓋の裏の配置図を確認しながら指定のヒューズを交換。 次はヒューズボックスB。 ウォッシャータンクの注入口が邪魔なので。 一旦外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 19:10 白iQさん
  • COMTEC ZERO 808LVをOBD2-R3 OBDIIアダプターにて取付け

    予めBLITZ R-VIT i-colorFLASHをメーターフード部から取外し、メーターフードも手前に引っ張って外しておきました。  また、ZERO 808LVには保護フィルムを貼って、Wi-FiSDカードを本体に差し込まれていたSDカードと交換しておきました。 COMTEC OBD2-R3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月5日 20:22 eigoさん
  • USB電源追加

    追加メーター用にUSB電源を確保します。 3Dプリントしたカバーに覆われていますが、もともとスマホ。 背面には、USB駆動するファンも有ります。 なので、このメーターを常時使う為には、USBが2口必要になります。 取付位置は、運転席左の空きスペース 私は、ココにカーオーディオの裏面USBを延長して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 21:02 rex0904さん
  • ドライバッテリー搭載(バッテリー交換)

    交換前のバッテリー GSユアサ 95D23R 3年前に交換したけど、週末ばかり走るところに来て、新型コロナウイルスの感染拡大防止による外出自粛がタタリ、バッテリー上がりorz ちょっと早めの交換になりました。 純正サイズに比べると、小さいし軽いけど7kg。 ホイホイ扱える程は軽くないので、取り扱い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月15日 22:52 rex0904さん
  • iQ プラグ交換の準備 その1

    プラグを交換したいのですが、工賃節約のため自分でやることにします。 ネッツに「iQの修理書」を注文していますが、武漢ウイルスのせいかどうかは分かりませんが、発注したけれどいつ入荷になるか分からないという事でした。 ちなみにiQの修理書とプラグ交換工賃は同じぐらいのようです。(12000円程度) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:33 ベータ98さん
  • ドラレコ入替

    今まで付けていた物がなんとなく調子が悪くなり、新たに購入。中華製。 リアカメラも付いているが、バックカメラはナビで充分。なので、赤線(リバース信号につなぐヤツ)は無視。 後から配線を引っ張り、電源は前のドラレコの物とUSB差し込みが一致したので流用。 ※これがあとで面倒なことになる 後カメラ。ハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 13:41 流れの整備士 ごちさん
  • LEDフットランプ取付 ほか

    購入したパーツの内容確認。取説、スイッチ×1、LED部×2、配線束コネクタ×1、結束バンド類×1袋 助手席側を下から順番に外していく。スカッフプレート、フットカバー、キックアンダーカバー、Aピラーカバー等 電源回路を分岐。 Aピラーカバー内のコネクタから3回路を分岐。 センターコンソール廻りを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 07:51 take1126さん
  • エンジンルーム側ヒューズ全交換

    チューニングヒューズに交換していましたが次世代ヒューズができたのでエンジンルーム側のヒューズを全交換です。全交換の理由はちゃんとあります。写真は旧チューニングヒューズでポイント部のみの交換状態。 交換後。写真はありませんがヒューズBOX:Bというのもあります。Bはライト系でそちらも交換。走りに関わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 12:06 さんちゃん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)